積雪時における登校時の児童の安全確保について(お願い)
今朝の登校時に、学校へ送ってこられた車から降りた児童が、スーパー農道を信号のないところで横断する大変危険な状況がみられました。つきましては以下の案内文をご覧いただき、児童の安全確保にご協力お願いいたします。
⇒ 保護者の皆様へ(積雪時における登校時の児童の安全確保についてのお願い)

天気予報では、10日(日)にかけて強い冬型の気圧配置となり、寒気の影響で、11日(月)ごろにかけて大雪となる可能性があるとのことです。本日、児童には校内放送及び各学級において「積雪や暴風雪」や「新型コロナウイルス感染症」に対する注意を呼びかけましたが、ご家庭において、連休中の児童の安全と健康にご留意いただきますようお願いいたします。また、ご家族の皆さんも、不要不急の外出をお控えいただき、安全と健康に気を付けてお過ごしください。







について声かけをお願いします。特に、制服・運動服・持ち物(書き初め用具、内ばきズック等)をそろえて、「早寝早起き」ができるようにご配慮ください。明日から明後日にかけて、強い冬型の気圧配置となり、気温が低いとの予報が出ています。温かい服装で登校させてください。また、年末からの寒波で、雪が積もっている場所もあるかと思います。注意して登下校できるよう子供たちへの声かけをお願いします。