田植え(5年生)
分散登校再開
令和2年度 学校だより
学校だより「東小だより」は、毎月25日ごろ発行です。
令和2年度 3月号(No.429)はこちらから⇒「東小だより 3月号」
令和2年度 2月号(No.428)はこちらから⇒「東小だより 2月号」
令和2年度 1月号(No.427)はこちらから⇒「東小だより 1月号」
令和2年度12月号(No.426)はこちらから⇒「東小だより12月号」
令和2年度11月号(No.425)はこちらから⇒「東小だより11月号」
令和2年度10月号(No.424)はこちらから⇒「東小だより10月号」
令和2年度 9月号(No.423)はこちらから⇒「東小だより 9月号」
令和2年度 7月号(No.422)はこちらから⇒「東小だより 7月号」
令和2年度 6月号(No.421)はこちらから⇒「東小だより 6月号」
令和2年度 5月号(No.420)はこちらから⇒「東小だより 5月号」
令和2年度 4月号(No.419)はこちらから⇒「東小だより 4月号」
「地区別の分散登校日」のお知らせ
21日(木)、22日(金)の課題提出、受け取りにご協力いただきありがとうございました。
5月25日(月)の週は「地区別の分散登校日」を行います。
25日(月)・28日(木)が吉江(北)と北山田地区の登校日です。
26日(火)・29日(金)が吉江(南)と山田地区の登校日です。
登校に際しては、以下のことにご配意・ご協力をお願いします。
【登下校について】
・朝は集団登校とし、5限まで学習し14:30に集団下校します。(下校バス 14:40発)
・マスクを着用してください。
【持ち物について】
・5月21・22日に受け取った課題、時間割の学習用具、弁当・水筒を持ってきてください。
・5年生は25 日、26日の登校日に「田植え」をします。忘れ物がないよう気を付けてください。
【朝の検温・健康観察等について】
・登校前に必ず体温を測り、健康観察をしてください。発熱・せき・だるさ等の症状があるときや、体調がすぐれないときは登校を見合わせてください。
・登校は強制するものではございませんので、保護者のご判断で登校を控えられてもかまいません。登校されない場合は 7:45~8:00の間に学校へご連絡ください。
【その他】
・登校日の昼食時、児童に牛乳を提供します(費用は市が負担します)。
・登校日が実施できない場合には、学校や市教育委員会のホームページ、緊急メールで前日の17:00までにお知らせします。(緊急の場合はこれより遅くなることもあります)。