休み時間の子供たちの様子

毎週水曜日の昼の時間は「とうぶっ子タイム」で、なかよし活動の班で活動しています。

また、民生委員の方が来られて、一緒に昔の遊び道具を使った活動も行っています。

しかし、感染防止の観点から、当面は他学年との交流を控え、学年、学級の友達どうしで遊ぶ時間としています。

子供たちは、長い休み時間を思い思いにのびのびと過ごしています。

夢たまご製作①(4年生)

4年生は今年度、「アートでコラボ」を行います。

ギャラリー耀の方と、金沢美術工芸大学の学生さんと4年生とが、作品をコラボします。

そのために、「夢たまご」の製作に取り組んでいます。

色鮮やかな「夢たまご」から、将来の自分が生まれます。

今日は、初めての製作でした。

風船に半紙を貼り付けて、白たまごをつくりました。

水のりの触感を楽しんだり、半紙を丁寧に貼ったりしました。

隙間なく貼ることは少し難しかったですが、集中して取り組むことができました。

次回は、美大生が着色した和紙を白たまごに貼っていきます。

どんな作品が完成するか、とても楽しみです。

「人権の花」運動 修了式

 

上学年の子供たちは、9月6日(火)に、「人権の花」運動の修了式に参加しました。4・5年生は、各教室からオンラインで参加しました。

夏休み中子供たちが家でお世話した、たくさんのベコニアも元気に揃いました。夏休み中は、水やりなどご協力いただきありがとうございました。

人権擁護委員の方から、人権の花運動に参加したことへのねぎらいの言葉を頂きました。「ベコニア一つ一つにも個性があり、人間もまた同じように個性がある。みんなが幸せになれるように考え続けていってほしい」と話をしていただきました。

そして、子供たちへ、感謝状とマスコットキャラクターを授与していただきました。

最後に、6年生の児童代表が、「命を育てることの難しさを学びました。世の中の人がみんな幸せに過ごすために、いろんな人の立場になって考え、できることを実行していきたい。」と話しました。

この経験を生かして、命の大切さを考えながら、思いやりの心をさらに育てていってほしいと思います。

最初の週の子供たちの様子

2学期が始まり、最初の週を終えました。

子供たちは、友達と元気に過ごすなど、久しぶりの学校生活を楽しんでいます。

6年生は、総合的な学習の一環で、車いす体験を行っています。

一人ずつ毎日交代で、車いすを使った生活をしています。

子供たちが、安全に学校生活を送ることができるよう、これまで以上に換気の徹底やマスクの着用、子供たちの下校後の消毒等、新型コロナウイルス感染予防に努めています。

1 3 4 5 6