3大プロジェクト活動中!(4年生)

4年生では、総合的な学習の時間において、「百人一首大会実行委員」「二分の一成人式実行委員」「文集編集委員」の3大プロジェクトに分かれて活動しています。

それぞれ、各イベントを盛り上げようと、内容について真剣に話し合ったり、役割を決めて活動したりしています。

4月からは、高学年の仲間入りです。学校を動かす立派な高学年を目指して今からがんばっています。

11月10日(日) 学習参観 学校コンサート

日曜日は学習参観日でした。

どの教室の子供たちも、真剣に授業に取り組んでいました。

 

午後からは、「きときとブラスステーション」の方々が、金管楽器五重奏による学校コンサートを開いてくださいました。

なかなか聴くことのできないプロの生演奏を間近で聴き、子供たちは音色の美しさを感じている様子でした。

最後は、「世界が一つになるまで」を、「きときとブラスステーション」の方々の演奏に合わせて、福光東部小学校の子供たちが歌いました。貴重なコラボの時間となりました。

10月15日(火)学習発表会練習(1年)

学習発表会に向けて、「くじらぐも」の劇を練習しています。

 

全員で声を合わせたり、動きを揃えたりすることが難しいです。

 

本番では51人の心を一つにして、最高の演技ができるようにがんばります。

 

学習発表会当日を楽しみにしていただけたらと思います。

9/10(火)お話JA夢(1年)

2学期最初のお話JA夢でした。

13日の十五夜にちなんで、お月見のお話をしていただきました。

おもしろいお話と引き込まれる読み方に、みんな興味津々で聞いていました。

次はどんなお話が聞けるか、楽しみです。

1 197 198 199 200 201 202