4年生社会科(伝統的工芸品)

4年生は、社会科の授業で、富山県の伝統的工芸品の一つである高岡銅器について学習しています。

3月3日(木)の株式会社能作への校外学習に向けて、高岡銅器のコップとプラスチックコップを見たり触ったりして比べながら、高岡銅器の特徴を見つけました。

   

なわ跳び運動

3学期に入り、子供たちはなわ跳び運動に取り組んでいます。

毎週月曜日と金曜日の業間には、全校一斉になわ跳び運動に取り組んでいます。

休み時間に熱心に練習することを通して、上手に跳べるようになった子供たちが増えました。

スキー教室(4・5年生)

1月20日(木)にIOX-AROSAスキー場にて、4・5年生のスキー教室を行いました。

子供たちは、スキースクールや外部講師の先生方に丁寧に教えていただき、できなかったことができるようになり、充実した時間を過ごしました。

午前も午後も時間いっぱい練習し、体は疲れたようでしたが、どの子も充実した顔で元気に帰ってくることができました。

来週25日(火)に3・6年生が同地にてスキー教室を実施する予定となっています。

5年生体育科「スキー」

5年生は、今年度初めてグラウンドでのスキー学習を行いました。

気持ちのよい天気のもと、雪の上をスキー板を履いて歩いたり、ひがし山の斜面を滑ったりしました。

用具の準備や片付けも最後まで行いました。

20日(木)には、イオックス・アローザスキー場でスキー教室を行います。子供たちは、当日を楽しみにしながら有意義な時間を過ごしました。

1 178 179 180 181 182 267