ベルマークの寄贈

吉江地域づくり協議会様より、ベルマーク100枚を30セットいただきました。

たくさんの枚数を1枚1枚丁寧に貼ってくださり、時間と労力がかかっていることが感じられました。

本校の児童のために、本当にありがとうございました。

育友会 3学年活動

本校では、交通安全教室を終えた3年生から公道で自転車を乗ることができます。

そんな3年生のために、交通ルールを知り、交通事故防止を図ろうと育友会の交通安全委員会と学年委員のみなさんの協力で交通安全教室が行われました。

南砺警察署の課長さんの話を聞いた後、実際に自転車に乗って、正しい乗り方をお家の人と学習しました。

袋の中に広がる世界(3年生)

3年生では、図画工作科で「ふくろの中には、何が・・・」という活動を行っています。

この活動は、色紙やストロー等、いろいろな材料を使って袋の中に自分だけの世界をつくっていくというものです。

児童は、袋の中に広がる世界を思い描き、いろいろな材料を使ってつくることを楽しんでいました。

  

   

クラブ活動

20日(木)、今年度2回目のクラブ活動を行いました。

4年生から6年生が8つのクラブに分かれて活動しています。

子供たちは、学年をこえた仲間と自分の興味や関心のある活動を楽しんでいます。

異なる学年の仲間との交流を深めながら、自主的、創造的な態度を育てていきます。

1 178 179 180 181 182 246