ドローンをご寄付いただきました

南砺自動車学校さんより、ドローンをご寄付いただきました。

さらに、操作の仕方についても、プログラミング学習担当の教員が講習を受けました。

 

 

今年度より新学習指導要領に盛り込まれた「プログラミング学習」に生かせるよう効果的に活用していきたいと思います。

南砺自動車学校さん、ありがとうございました。

休憩時間の避難訓練

休憩時の火災を想定した避難訓練がありました。

縦割り班で遊ぶ「とうぶっ子タイム」の時間だったので、上級生が下級生を並ばせ、経路を確認して避難していました。

いつどんな状況で火事や地震等の災害が起こるか分かりません。

どんなときにも落ち着いて行動できるようにと、校長先生からお話がありました。

 

 

教育実習の先生、よろしくお願いします!

9月2日から24日まで、2名の大学生が本校で教育実習をされます。

一人は3年生の教室、一人は4年生の教室を中心に、過ごされることになりました。

早速、学年や学級で「紹介タイム」が設けられ、子供たちは興味津々で学生さんの話を聞いたり質問をしたりしていました。

 

24日まで、よろしくお願いします。

太鼓の名人 脊戸先生に学ぶ

4年生は、総合的な学習の時間に「伝統をつなごう」をテーマに、小学校の伝統である和太鼓演奏について調べたり、5年生から和太鼓演奏を受け継いだりしています。

今日は、「学校で和太鼓演奏が始まったころのことを知りたい」という子供たちの思いを受け、和太鼓演奏「しののめ太鼓」が始まったころのことをよく知っておられる脊戸ひとみ先生にお越しいただき、4年生の和太鼓演奏を聞いていただいたり「しののめ太鼓」が始まった経緯をお話しいただいたりしました。
4年生の子供たちは、「太鼓の名人」に自分たちの演奏を聞いていただけると、とても張り切って演奏をしていました。

 

 

 

また、脊戸先生のお話を聞き、「しののめ太鼓」のルーツに驚いたり、太鼓の魅力を感じたりすることができたようです。

ステージ発表に向け、ますます意欲的に練習に取り組めることと思います。

脊戸先生、「和太鼓の始まり」や「和太鼓の魅力」について教えてくださって、ありがとうございました。

 

 

1 163 164 165 166 167 191