学校敷地内道路に白線が引かれました 2025年6月12日 東部っ子の1日 本日、スーパー農道からの学校入り口から東部体育館前まで白線を引きました。早速、校外学習に出かけていた1・2年生が、白線内を気を付けて歩いていました。 児童の登下校等、安全に歩行できるように保護者の皆様もご配慮お願いいたします。
ていねいな歯みがきをしよう 2025年6月12日 3年生, 東部っ子の1日 どうしてむし歯になるのかを知り、ていねいな歯みがきができるよう練習をしました。まず、自分の歯みがきの癖を知るため、歯垢の染め出しをしました。そして、赤く染まった部分を10分かけてピカピカにみがきました。白い歯になり、みんなニコニコでした。
4・5年生 しののめ太鼓バトンタッチ 2025年6月11日 育友会だより 今日の4時間目に4年生と5年生合同で太鼓の練習を行いました。5年生は、4年生に対して熱心に指導しており、4年生は早く覚えようと5年生にたくさん質問していました。伝統ある「東部の嵐」がしっかりと受け継がれるように互いに頑張ってます!
3年 校外学習(井波地域) 2025年6月11日 3年生 3年生は社会科「市の様子」の学習で、井波地域にある八日町通りと瑞泉寺を見学しに行きました。八日町通りでは、ガイドさんの説明を聞きながらいろいろな彫刻を見たり、お店の中を見学させてもらったりしました。道中には猫の彫刻が多数あり子供達は数えながら瑞泉寺まで歩きました。瑞泉寺では、龍がお寺の火事を消した伝説を聞いたり、綽如上人がお寺を建てた歴史を学んだりしました。
6年生 図画工作科「学校大変身」 2025年6月10日 6年生, 東部っ子の1日 6年生は、図画工作科で「学校大変身」を行っています。子供たちは、活動場所に合わせて、どんな材料を使うか考えながら活動しています。どんな学校に変身するのか楽しみです。