全校で朝の歌 2023年12月1日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, トピックス, 東部っ子の1日 11月30日の朝に、本校の自慢の周り階段、図書室の吹き抜けの場所で、今月の歌「いつだって」を全校で歌いました。子供たちは学校の仲間全員で歌えることに喜びを感じ、広い空間で気持ちよく歌声を響かせました。
持久走大会 2023年11月1日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, 東部っ子の1日, 育友会だより 10月27日(金)に持久走大会を行いました。 体育の学習では、子供たちは目標をたて、タイムを縮められるよう、一生懸命に練習してきました。 本番では、多くの方々に声援いただき、全力で走り切ることができました。
2年生 校外学習(ファミリーパーク) 2023年10月18日 2年生, 東部っ子の1日 10月17日(火)は、2年生の校外学習でした。朝からよい天気で、子供たちはうきうきしながら出発しました。 ファミリーパークでは、あちらの柵へ、こちらの小屋へと移動するたび、「うわあ、かわいい。」と歓声を上げて見入っていました。途中、飼育員さんにモルモットの飼い方を説明してもらいました。顔を見たり、餌の減り方やうんちの様子を見たりして体調を知ると話しておられ、国語で学習した「どうぶつえんのじゅうい」とつなげて聞いてきました。
さつまいも掘りをしたよ 2023年9月20日 2年生, トピックス, 東部っ子の1日 9月19日、5時間目の生活の時間にさつまいも掘りをしました。はじめは畑のへりに立ってしり込みしていましたが、だれかが掘り始めると一生懸命掘りました。小ぶりのいもが数多く取れました。
東部っ子タイム 縦割り図工 2023年7月14日 1年生, 2年生, 4年生, 5年生, 6年生, トピックス, 東部っ子の1日 福光東部小学校では、毎週水曜日に「東部っ子タイム」という清掃班での縦割活動を行っています。 この日は、色紙を使った作品づくりを行いました。 4分の1に切った色紙を三角形に3回折り、切込みを入れて、広げます。 子供たちは、思い思いに切ったものから、どのような形ができるのか楽しんでいました。 また、職員室前に掲示した作品を見ながら、「こんな工夫もあるのか」「これはどうやって作ったのだろう」など、友達の作品に関心を示していました。