5年生「理科 花粉の観察」 2024年7月9日 5年生, 東部っ子の1日 5年生は、1年生が育てているあさがおの花粉を採らせてもらい、顕微鏡で観察しました。 球状で、表面がギザギザしているのが見えたかな。
社会科「工場の仕事」(3年生) 2024年7月8日 3年生, 東部っ子の1日 3年生は、社会科の学習の一環で、地元の工場である日の出屋製菓産業へ見学に行きました。 機械を使った効率化、工程が分かりやすい製造ライン等、数多くの工夫を見付けました。 また、工場で働く人は、「おいしい柿山を全国の皆さんに届けたい。」という思いで仕事をしていることも知り、子供たちは、「一生懸命働く人のおかげで、おいしい柿山を食べられるのだな。」と思いを高めていました。
校外児童会 2024年7月5日 東部っ子の1日 5時間目に、第2回校外児童会を行いました。1学期の登下校をふり返り、交通安全や危険個所の確認を行いました。また、夏季休業中の交通安全やラジオ体操などの地域の行事を確かめ合いました。夏休みを安全に過ごしましょう。
水泳学習 2024年7月3日 トピックス, 東部っ子の1日 プールの季節がやってきました。晴れ間に水遊びや泳ぐ練習をしています。 低学年は水に慣れることができるよう、いろいろな水遊びに取り組んでいます。