2年生「地域のすてきな人を見つけよう③」 2024年12月5日 2年生, 東部っ子の1日 2年生が生活科の学習で招待したのは、ドッジボールが得意な本校の卒業生でもある地域の先生です。 そして、現役の日本代表選手です。日本代表の仲間の方と一緒にボールの投げ方や受け方等を教えてくださいました。子供たちは、とてもうれしそうにドッジボールをしていました。
楽しいお昼休み 2024年12月4日 東部っ子の1日 主任児童委員のみなさんが、お昼休みに子供たちと一緒に遊んでくださいました。 皿回しや竹とんぼ、だるま落としなど、楽しいひと時を過ごしました。ありがとうございました。
おもちゃまつり 2024年12月3日 MENU 1年生は、校区の年長児のみなさんを招待して、おもちゃまつりをしました。 お兄さんやお姉さんとなった1年生は、マラカス楽器やどんぐりごまなど、みんなを楽しませていました。
校外児童会 2024年12月2日 MENU 第3回校外児童会を行いました。2学期の登下校を振り返り、交通安全や危険個所の確認を行いました。そして、新年度の登校班の組織づくりを行いました。また、冬季休業中の交通安全や左義長などの地域の行事を確かめ合いました。
児童集会 2024年12月2日 MENU 児童集会「心も体も元気いっぱいプラス1集会」を行いました。全体で「いつだって!」を全体で歌った後で、図書館の使い方についてのクイズや保健委員会の手洗いの大切さ、企画委員会の挨拶の大切さを伝える劇がありました。子供たちは集会を楽しむとともに、学校生活を振り返り、目当てをもつよい機会になりました。