「児童のみなさんへ」(4月10日)

4月13日(月)から2週間の臨時休校の決定を受け、4月10日(金)の帰りの会の時間に、校長から児童のみなさんへ放送で次のような話をしました。

【児童のみなさんへ(放送)】

帰りの会の時間ですが、静かに放送を聞いてください。

来週13日(月)から24日(金)まで、学校がお休みになることは担任の先生から聞いていますね。お休みになることについてのおたよりも昨日配りました。おうちの人に渡しましたね。学校がお休みになることについて、みなさんはどんな気持ちでいるでしょう。

私はとても残念です。始業式、入学式が終わり、みなさんが教室で先生のお話を聞いて学習している様子や、グラウンドで仲間と元気よく遊んでいる様子を見ていて、福光東部小学校の素敵な1年が始まろうとしているとわくわくしていました。それなのにたった1週間でお休みになってしまう。

だからとても残念でたまりません。

中には「やった、お休みだ。うれしいな。」と思う人もいるかもしれません。

けれども来週からのお休みは楽しむためのお休みではありません。遊ぶ時間を増やすためのお休みでもありません。

今、日本のあちこちで新型コロナウイルス感染症にかかる人がどんどん増えています。このままでは命を落とす人もますます増えてしまう。だから、学校にも子供を集めないようにして感染症にかかる人を少しでも減らそうという意味合いのお休みです。

ですから、みなさんは人の多いところへ出かけたり、遊びに行ったりせず、家で過ごして感染症を防ぐことが大切です。

みなさんは、配られたおたよりを必ずおうちの人と一緒に読み、家での生活や学習の約束について話し合いましょう。体温を測ることなどを呼びかけ、自分もおうちの人も感染症にかからないように努めましょう。学校がお休みになってもおうちの人のお勤めはお休みにならないでしょうから、おうちの仕事でできることは進んでやって、おうちの人を助けましょう。

4月は、仲間や先生と一緒に1年の計画を立て、目当てを考えて「がんばろう」という気持ちを高める大切な月です。仲間とできない分、みなさんがそれぞれ自分でそれをやらなくてはいけなくなりました。気を引き締めて、この2週間を過ごしましょう。

みなさんがこのお休みを健康で安全に過ごし、27日(月)には元気よく学校に来てくれることをいちばんに願っています。

【保護者のみなさまへのお願い・お知らせ】

南砺市教育委員会の決定により、4月13日(月)から24日(金)まで臨時休校を実施することとなりました。

先の見えにくい状況において新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぎ、子供たちの命を守るための判断です。休校が決まってから3日の間、限られた時間のなかで各学年の担任は休校中の学習や生活について子供たちにできるだけの指導をしましたが、ご家庭においても子供たちの健康管理やご指導をよろしくお願いいたします。

学校からの連絡がある場合は、このホームページで行います。また、緊急の連絡がある場合は、登録していただいている緊急メールにてお伝えします。

なお、臨時休校中も教職員は通常どおり学校で勤務しております(勤務時間は8:15~16:45です)。子供たちの学習や生活について、心配なこと、相談したいことがありましたら学校へご連絡ください。

「家庭学習応援サイト」について

 

家庭学習の参考となるホームページを紹介します。
お子さんと約束を確認した上で、ご活用ください。

【富山県総合教育センター】

学習応援サイト「きときと とやまっ子 学習応援サイト『家庭学習のすすめ』」

教科書発行者の学習コンテンツ 

「くらしdeトライ」

 

【文部科学省】

臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)

 

【NHK】

おうちで学ぼう!NHK for School

 

【経済産業省】

未来の教室で学ぼう~LEARNING INNOVATION~

 

 

 

臨時休校のお知らせ

昨日配布の案内でもお知らせしましたが、今後、新型コロナウイルス感染症の拡大が懸念されることから、市教育委員会の指導により、市内小中学校は4/13(月)~24(金)の期間、臨時休校となります。休校期間中の対応等については、以下の通りです。保護者の皆様には多大なご心配・ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

休業中の登校日と児童の受け入れについて

        児童受け入れ申込書

案内文でもお知らせしましたが、地区別に登校日を実施いたします。また、「保護者が仕事等で日中家におらず、親族等の対応が困難である等のやむを得ない事情がある場合」のみ、午前8時15分~午後2時30分まで校舎1階の図書室を使用して児童の受入れを行います。

⇒ ⇒ ⇒ 欠席される場合は、必ずご連絡ください。

学校からの連絡がある場合は、ホームページで行います。また、緊急の連絡がある場合は、登録していただいている緊急メールにてお伝えします。

なお、臨時休校中も教職員は通常どおり(8:15~16:45)学校で勤務しております。子供たちの学習や生活について、心配なこと、相談したいことがありましたら学校へご連絡ください。

 

 

 

 

校外班集会・集団登下校

 

8日(水)に校外班集会を行いました。

新1年生を加え、通学班や集団登下校の約束を確認しました。

その後、子供たちは、全校で集団下校を行いました。

子供たちが安全に登下校できるよう、今後も見守っていきます。

1 191 192 193 194 195 202