6年生 国語 みんなで楽しく過ごすために 2025年10月24日 6年生, 東部っ子の1日 国語科「みんなで楽しく過ごすために」の学習で、「とうぶっ子タイム」の計画を立てました。どんな活動をすると1年生から6年生まで全員が楽しく遊ぶことができるか、自分の考えを主張、理由、根拠に分けて整理して話し合いました。
5年生 校外学習 理科 「流れる水のはたらき」 2025年10月23日 5年生, 東部っ子の1日 5年生は、川の流れや河床ブロック、床止めなどの見学をするために小矢部川に行きました。まず、福光の遊部大橋にて、岸や川底のブロックの様子を観察しました。子供たちは、川底が段差になっていることから、流れの速さが軽減されていることに気付きました。 また、小矢部市の津沢大橋では、学校から持参した板を利用し、様々な大きさの石や砂を使って、川の流れの速さを確認しました。 今後は、観察したことを基に、流れる水のはたらきの実験をおこなっていきます。