学校行事等における新型コロナウイルス感染拡大防止の対応について

1 始業式・入学式について
(1)始業式  4月6日(月)
感染拡大防止のため、実施方式を工夫したうえで、予定どおり実施します。

(2)入学式  4月7日(火)
感染拡大防止のため、実施方式を工夫したうえで、予定どおり実施します。
実施にあたっては、感染防止の措置を徹底するとともに、参加人数や式典の内容を精選するなど、開催方式を工夫します。

<感染拡大防止の措置>
・風邪のような症状のある方は参加をしないでください。
・参加者は、手洗いや咳エチケットを遵守(マスクの着用)してください。
・可能な範囲でアルコール消毒薬を設置します。
・こまめな換気を実施します。

<実施方式の工夫> より厳格に運用します
・参加人数を極力抑えます。来賓(市長(代理含む)、育友会会長、教育後援会長、入学生、教職員、在校生代表、保護者(各家庭2名まで)
・式典の内容を精選し、全体の時間を短縮します。
・式場内では児童、保護者同士の距離を適正に保ちます。
・集合写真は、感染防止に配慮したうえで撮影を行います。
※新入生については、すでに発送されている入学式案内に従って当日来校してください。

2 4月の授業参観、PTA総会等について
 (1) 授業参観
4月に行う予定であった授業参観は、実施いたしません。その他の月に行う予定の授業参観については、感染の状況を見て判断し、別途連絡いたします。

 (2)  育友会総会、学年懇談会等
4月に行う予定であった育友会総会、学年懇談会、学級懇談会等は、実施いたしません。総会資料や学年(学級)懇談資料等は配布し、意見や質問があれば紙面で受け付けます。

3 1学期に予定している行事について

昨年度3月の臨時休校時の授業の補充及び今後発生する可能性のある臨時休校への対応から、学校の本分である授業の実施を最優先するため、今年度学校で予定している諸行事等を精選します。その内容についてはその都度連絡いたします。

 

今後の予定(始業式・入学式等)について

南砺市教育委員会の指導の下、福光東部小学校では、今後の対応につきまして以下の通りといたします。

1 3月25日(水)以降の対応について
(1)登校日は特に設けません。
(2)スポーツ活動
〇スポーツ少年団、地域スポーツクラブなどの活動自粛要請を解き、本校の学校施設開放を再開します。
〇ストレスを解消するため、各家庭の判断や安全面の確認の下、屋外での遊びや運動を行うこともよいと考えます。人が密集するような環境での運動や遊びとならないよう注意したうえで、子供たちの運動不足解消にご配慮ください。
(3)児童館、放課後児童クラブは、長期休業期間中と同様の運営となります。

いずれの場合においても、十分に感染防止対策を講じたうえで実施できるようご協力お願いいたします。

2 始業式・入学式について
(1)始業式  4月6日(月)
通常通り 児童は8:15までに登校します。(マスクをして登校してください。)
3月13日付の各学年の「学年だより」をご覧いただき、持ち物等確認をお願いします。
感染拡大防止のため、実施方式を工夫したうえで、予定通り実施いたします。

(2)入学式  4月7日(火)
8:30~9:10 受付 (その後、新入生は学級にて事前指導を行います。)
感染拡大防止のため、実施方式を工夫したうえで、予定通り実施いたします。

<感染拡大防止の措置>
〇風邪のような症状や37.5度以上の発熱のある方には参加をご遠慮ください。
〇ご出席の際には感染予防のためマスク着用や咳エチケット等にご協力お願いします。
〇マスク着用のまま式を行います。
〇こまめな換気を実施します。

<実施方式の工夫>
〇参加人数を縮小します。
・来賓(市長(代理)、育友会会長、教育後援会会長)
・入学生、保護者(各家庭2名まで)
・教職員、在校生代表
〇式典の内容を精選し、全体の時間を短縮します。
〇式場内では児童生徒同士の距離を適正に保ちます。
〇集合写真は、感染防止に配慮したうえで撮影を行います。

今後の新型コロナウイルスの国内・県内の感染状況により、急遽対応を変更することもあります。その際は、追って緊急メールでお知らせいたします。

 

明日の卒業式について

卒業式前日となりました。明日は、本日同様、寒い日となりそうです。卒業生の皆さんも保護者の皆さんも暖かい服装でお越しください。

卒業式について、今までホームページや緊急メールでお知らせしている通りですが、以下の点についてご配意お願いします。

【児童および保護者の皆様へ】

ご出席の際には、朝の検温等体調の確認、感染予防のためマスク着用や咳エチケット等にご協力いただきますようお願いいたします。また、消毒薬を準備いたしますので、手指の消毒をお願いいたします。

上履きを、忘れずご持参ください。

児童の皆さんへ】

8:15までに登校してください。
(以前の予定より早くなっています)
登校後卒業式の練習・確認をします。

保護者の皆様へ】

8:40までに受付を済ませてください。
受付後、受付担当の指示に従って、控室にお入りください。
(控室は三か所設置してあります。)
卒業式終了後は、感染予防のため保護者の皆様は体育館でお待ちください。

保護者の皆様は、東部体育館駐車場をご利用ください。

 

卒業証書授与式の予定変更について

先にご案内した卒業証書授与式の内容 に若干変更があります。ご確認ください。

◎卒業証書授与式 3月17日(火)9:30  開式
・卒業証書授与は、代表授与から個々への授与に変更します。
・6年生は、練習のため午前8時15分までに登校させてください。

詳細につきましては、以下の案内文をご確認ください。

6年生の保護者の皆様へ(ご案内)

今後の予定について

今後の予定についてお知らせします。

◎卒業証書授与式 3月17日(火)9:30より
・6年生は保護者と登校し、8時40分までに受付を終えてください。
・スクールバスは出ません。
・式の出席者を縮小して行います。在校生は出席しません。
・6年生の保護者の皆様は、以下の案内文をご確認ください。

保護者の皆様へ(ご案内)

◎修了式(3月24日)および離任式(3月30日)は中止します。ただし、国内・県内における感染状況等をみて、南砺市教育委員会としての対応を再検討されることもあります。

◎荷物等の引き渡しについて
以下の日程で実施します。この期間での引き取りについて、ご都合の悪い場合はお知らせください。

【6年生】   3月9日(月):吉江地区  10日(火)山田・北山田地区
【1~5年生】 3月12日(木):吉江地区  13日(金)山田・北山田地区
※ 時間帯はいずれも 9:00~11:00 15:00~16:30です。

◎家庭訪問について
子供たちの生活や学習の様子を確認したり助言したりするため、以下の日程で家庭訪問を予定しています。保護者の方は、お仕事等でご不在でもかまいません。
あゆみ(通知表)も、この時にお渡しいたします。6年生は17日(火)卒業式当日にお渡しします。

【6年生】   3月12日(木):吉江地区 13日(金)山田・北山田地区
【1~5年生】 3月18日(水):吉江地区 19日(木)山田・北山田地区
※ 時間帯はいずれも 9:00~11:30の予定です。

◎その他
3月に学習する予定だった内容を新年度に行うこともありますのので、教科書やノート、ドリル類は、処理せずに整理して保管しておいてください。

 

 

1 11 12 13 14