「うでのもけい」を作ったよ!!(4年生)

4年生は、5月26日(金)に、理科の授業で段ボールを使い、うでの模型を作りました。うでの関節作りや自然なうでの動きを表すことはなかなか難しく、苦戦している様子が見られました。しかし、それぞれのグループのメンバーで考えを出し合い、ひもや輪ゴム、ガムテープを使うなど、工夫して、オリジナルのうでの模型を作ることができました。どれも特徴があって、非常に再現度が高いものとなりました!!

宿泊学習2日目(5年生)

2日目は、2回目のイニシアティブゲームと、野外炊飯を行いました。

イニシアティブゲームでは、前日に比べて、同じ班の仲間と喜びを分かちあったり、励まし合ったりする声が聞こえました。

野外炊飯では、互いのコミュニケーションをより活発にするために、サイレント(しゃべらずに)で調理をしました。目を見て、身振り手振りをしながら思いを伝える姿が見られました。

2日間で、自分のよさ、班のよさ、5年生のよさはもちろんのこと、もっと伸ばしたいところも見付かりました。2日間の学習を、今後の学校生活で生かしてほしいと思います。

宿泊学習1日目(5年生)

5年生は、5月24日(水)、25日(木)に、砺波青少年自然の家で宿泊学習を行いました。「仲間と協力し、5年生の絆を深めよう」の目当てのもと、1日目は、館内イニシアティブゲーム、追跡ハイキング、キャンドルの集いを行いました。

同じ班の仲間に「あきらめずにやってみよう。」と声を掛ける姿が見られました。キャンドルの集いでは、インディアンゲームで大盛り上がりしたり、あたたかな火を見つめながら、元気よく♪Believeを歌ったりしました。

ねんどの感しょくを楽しんだよ!!(4年生)

4年生は、5月23日(火)に、図工の授業でねんどを使い、「にぎる」「かき出す」「ねじる」「つみあげる」などの技法を試しました。そして、それぞれの技法によって生み出される形や感しょくを楽しんでいました。特に、「つみあげる」を気に入っていた子供たちが多く、一人一人異なる積み上げ方があり、非常に面白いものとなりました!!

メダカがやってきました(5年生)

5月17日(水)に、5年生フロアにメダカがやってきました。

理科「魚のたんじょう」の学習の一環として観察したり、日頃からお世話をしたりします。

朝の時間や休み時間になると、たくさんの子供たちが水槽の前に集まり、「小さいメダカがいるよ。かわいいね。」「えさはここにあるよ。たくさん食べてほしいな。」「お腹にたまごがついているよ。」などと、声を掛け合っています。

1 54 55 56 57 58 190