6年生「総合的な学習の時間」 2024年7月12日 6年生, 東部っ子の1日 6年生は、総合的な学習の時間に「幸せって何だろう~南砺人の幸福度~」について学習しています。 「南砺市に住んでいる人が幸せを感じる」ためにどうすればいいのでしょうか。どんな提案が子供たちから出てくるのか楽しみです。
6年生「薬物乱用防止教室」 2024年7月11日 6年生, 東部っ子の1日 6年生は、学校薬剤師の先生を招いて薬物乱用防止教室を実施しました。 「危険な薬物には絶対に手を出しません」「知らない人の誘いに乗りません」とみんなで約束しました。
なんとハートフルランチ 2024年7月10日 東部っ子の1日, 給食室 7月10日は「なんとの日」です。今日の給食で「なんとハートフルランチ」をいただきました。 献立は、麻婆トマトライス、たまねぎドレッシングサラダ、とろふわスープ、いちごヨーグルト、そして牛乳です。 「なんとハートフルランチ」には、南砺市の子供たちの成長を願う多くの人々の思いが込められています。南砺市の特産品がたくさん使われた心のこもった給食を、みんなで感謝して頂きました。
おめでとうございます 2024年7月9日 東部っ子の1日 南砺市小学生陸上フェスティバルのコンバインドA(80mハードル、走り高跳び)や100走などで大会新記録を出して優勝しました。県大会でも5位に入賞しました。 おめでとうございます。更なる活躍を応援しています。
5年生「理科 花粉の観察」 2024年7月9日 5年生, 東部っ子の1日 5年生は、1年生が育てているあさがおの花粉を採らせてもらい、顕微鏡で観察しました。 球状で、表面がギザギザしているのが見えたかな。