運動会延期のお知らせ 2022年5月13日 育友会だより 明日(5/14)の気象状況から、運動会を延期します。 15日(日)は天候にかかわらず登校します。 15日実施の場合、朝の天気やグラウンドの状況によって 開始時刻を遅らせて実施する場合があります。 運動会延期のお知らせ
運動会に向けて(5・6年) 2022年5月10日 5年生, 6年生, トピックス, 東部っ子の1日 5・6年は、運動会で団体競技「東部殿の94人(綱引き)」を行います。 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、男女別に間隔を空けて行います。 子供たちは、力を出し切ろうと、自分たちで並び方やかけ声を考えました。 練習を重ねるごとに、綱の引き方や息の合った応援が上達しています。 当日は、どの色団が「東部殿のてっぺん」を取るでしょうか。 子供たちのがんばりに、ぜひご期待ください。
5・6年は、運動会で団体競技「東部殿の94人(綱引き)」を行います。 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、男女別に間隔を空けて行います。 子供たちは、力を出し切ろうと、自分たちで並び方やかけ声を考えました。 練習を重ねるごとに、綱の引き方や息の合った応援が上達しています。 当日は、どの色団が「東部殿のてっぺん」を取るでしょうか。 子供たちのがんばりに、ぜひご期待ください。
運動会に向けて(3・4年生) 2022年5月9日 育友会だより 3・4年生は、運動会の団体競技で「東部っ子すごいZ!(台風の目)」を行います。 棒を持った3人でコースを回り、アンカーの代表が最初に旗を取ったチームが勝ちです。 順位を上げるために、どうすれば速くコーンを回れたり、スムーズにバーを跳び越えたできるかを考えて練習に取り組んでいます。
運動会に向けて(色団活動②) 2022年5月2日 トピックス, 東部っ子の1日 4月28日(木)、第2回目の団別活動を行いました。 子供たちは、練習を重ねることで振り付けや歌詞を覚え、前回よりも大きな声で「応援歌」を歌ったり「決意の言葉」を述べたりすることができました。 毎朝子供が通る玄関前には、トロフィーや盾が飾られています。「運動会で優勝して、このトロフィーや盾を獲得するぞ」という気持ちで眺めています。