信楽焼(6年生)

6年生は、11月4日(金)に、図画工作科の授業の一環として、信楽焼の作品制作を行いました。

テーマは、「ぼく・わたしの縄文土器」。既に社会科で学習した縄文土器の特徴を思い出しながら、制作に取り組みました。

作り方は、まず、信楽粘土を半分に分け、底となる部分を作ります。

次に、粘土をさらに半分に分け、ひも(土器の枠となる部分)をつくり、底となる部分に重ねます。

ひもを繰り返し重ねると、土器の形ができてきます。最後に、焼いた時にひび割れしないように、土器の表面を指で伸ばし、溝をなくしていきます。

子供たちは、信楽粘土の独特な触り心地を楽しみながら、時間いっぱい制作しました。

そして、「縄文時代の人たちは器用だな。」「土器一つつくるだけでも大変だな。」と、当時の人々に思いを馳せていました。

形成した土器は、しばらく乾燥させ、焼いてもらいます。完成が楽しみです。