南砺カレー(ナンとカレー)づくり6年1組編

12月13日、先週の2組に引き続き、6年1組は南砺カレー(ナンとカレー)づくりに挑戦しました。「仲間と協力することの大切さ」を宿泊学習で再確認し、今回の実習でも班で協力することを大切にしました。

 

 

ナンづくりでは、先生の話をよく聞き、手順を間違えないよう意識しました。「うわー手について取れない」「つやつやになってきた」など、難しさを感じながらも楽しそうに活動しました。

 

醗酵させている間に、カレー作りも行いました。「家で作ったことなくて不安」という子もいましたが、協力し合って笑顔で作りました。

 

ナンを醗酵させた後、4等分する際には「柔らかーい」「気持ちよい」と言いながら分けて、フライパンで焼きました。職人のように伸ばしている子、慣れた手つきでフライパンを扱う子。それぞれが自分の得意なことを生かしている姿がありました。

 

 

 

お昼になり、みんなでおいしくいただきました。職員室にも届けました。

宿泊学習では野外炊飯ができませんでしたが、どの班も協力してナンとカレーを作っていました。

宿泊学習で培った力を十分に発揮した時間となりました。

花植え(環境委員会)

 環境委員会の子供たちが、休み時間に花を植えました。パンジー、ビオラの花とチューリップの球根です。「どのくらい掘ればいいのかな?」「20こ以上植えたよ!」子供たちは声を掛け合いながら楽しそうに活動に取り組みました。球根は今年の春に咲いたチューリップの球根です。雪が解けるころ、どんな色の花を咲かせてくれるのでしょうか。来年の春が楽しみです。

地域の素敵な人 パート3

 2年生の生活科「まちの人となかよくなろう」。12月13日(月)は、手品の名人をお迎えしました。次々と披露される手品に子供たちは「わ~すごい!」「えっどうして?」と、仕掛けが知りたくて身を乗り出し、真剣そのものです。質問コーナーでは定年後始められたことや20年も続けていらっしゃることなどを話していただきました。授業の終わりには、「簡単そうに見えても練習が必要だと分かった。」「ぼくもできるようになりたい。」と振り返っていました。ご協力いただきありがとうございました。

   

1年生 わたしのママ・パパをかきましょう

図画工作科の学習として、小学生図画コンクール「わたしのママ・パパをかきましょう」に挑戦しました。

普段は輪郭から顔を描きますが、今回は鼻(の穴)から顔を描きました。

自分の顔を触り、「耳を横にたどっていくと目がある」ことや、「肩幅は顔幅より大きく描く」ことを確かめながら、自分のママやパパを描きました。

クレパスだけで描く予定でしたが、とても上手に描けたので、絵の具を使って背景を塗りました。

10日(金)には、友達が描いた絵を鑑賞しました。

友達の作品を見て、よいところやすごいなあと思ったところをたくさん見付けました。

1 2 3 4