社会科 アルビス見学(3年生)

3年生は、社会科「店ではたらく人」の学習の一環で、アルビス福光店へ見学へ行きました。

普段なかなか見られないバックヤードを見学させてもらい、商品の種類によって保存方法が違うことや、ポップの作り方等を学びました。

また、あらかじめ家の人と決めた商品を、600円に収まるように買い物をしました。初めて一人で買い物をした子供が多く、苦労しながらも、お目当ての商品が買えてうれしそうでした。

この経験から、お店の様々な工夫について、理解を深めていきます。

社会科「工場の仕事」(3年生)

3年生は、社会科の学習の一環で、地元の工場である日の出屋製菓産業へ見学に行きました。

機械を使った効率化、工程が分かりやすい製造ライン等、数多くの工夫を見付けました。

また、工場で働く人は、「おいしい柿山を全国の皆さんに届けたい。」という思いで仕事をしていることも知り、子供たちは、「一生懸命働く人のおかげで、おいしい柿山を食べられるのだな。」と思いを高めていました。

1 5 6 7 8 9 18