3年自転車教室

6月3日(土)自転車教室を行いました。

自転車の安全な乗り方について、実技と映像を見て学びました。

体育館では、実際に自転車にどのように乗るのか、家族に付き添ってもらいながら、実技を行いました。踏切では自転車から降りて渡ること、停まっているいる車の横はゆっくりと通ることなどに、気を付けながら練習しました。

また、映像では、自転車を道で乗る時のルールを警察の方に教えていただきました。

これからは道路でも自転車に乗ることができます。安全に気を付けて乗っていきます。

 

夢の〇〇ランドをつくり、展示しました。(3年生)

図画工作科で、油粘土を使って、「行ってみたい 夢の〇〇ランド」をつくりました。

世界遺産の写真を見たり先生が作った作品を見たりして、つくりたいものを見付けました。

ピラミッドや観覧車、動物やコロシアム等、思い思いのものを粘土でつくりました。

自分の思いを表現することに、少し自信がついたようです。

運動会に向けて(予行練習)

10日(水)に運動会に向けて、予行練習を行いました。

開会式からプログラム順に一つずつ行いました。

5、6年生の子供たちは、競技ごとに係の仕事を確かめました。

運動会に向けて、子供たちの気持ちが高まるとともに、準備も整ってきました。

 

1年生入学おめでとう集会

4月25日(火)に1年生入学おめでとう集会を行いました。

1年生の入学をお祝いするために各学年から「和太鼓演奏」「歌・ダンス」「歌・リコーダー演奏」「プレゼント渡し」「学校クイズ」の発表がありました。

1年生は元気いっぱいの歌声で校歌を披露していました。

各学年の発表で241名の東部っ子が1つになり楽しい集会になりました。

 

新任式・始業式

6日(木)、令和5年度の新任式、始業式を行いました。

新任式では、新しく着任された先生方の紹介がありました。

始業式では、校長先生から、「自分の命は自分で守ること」「進んで挨拶をすること」「目をつないで話を聞くこと」の3つのことを話されました。これから、この3つのことができるようにがんばりましょう。

 

1 5 6 7 8 9 14