カテゴリー: 育友会の活動
育友会 今後の活動について②
今後の育友会活動についてお知らせします。
7月 7日(火) 執行部役員会 19:00~
7月 7日(火) 4年学年委員会 19:00~
7月10日(金) 広報委員会 19:00~
7月12日(日) 「アウトメディアにチャレンジ‼」~16日
7月16日(木) 総務委員会 19:00~
7月19日(日) 6年学年委員会「あんどん設置」(26日まで展示予定)
7月26日(日) 4年学年活動「星の観察会」
7月28日(水) 2年学年委員会 18:30~
8月23日(日) 親子早朝美化活動 6:30~
8月23日(日) 6年学年活動「万国旗づくり」 9:00~
8月25日(火) 2年学年委員会 18:30~
9月 6日(日) 1年学年活動「エアロビクス」
9月12日(土) 2年学年活動「親子ふれあいスポーツ大会」
追加・変更等ございましたら随時ご案内いたします。
ご協力よろしく願いいたします。
3年生「交通安全教室」
育友会主催で3年生と保護者を対象とした自転車の正しい乗り方について学ぶ「交通安全教室」を行いました。南砺警察署交通課の課長さんを講師としてお招きして、ご指導いただきました。



実技講習では、自転車の正しい乗り方の注意点、横断歩道の渡り方等、分かりやすく教えていただきました。子供たちは、実際の道路に見立てたコースを走ることで自転車の正しい乗り方と走行の仕方を体験しながら学ぶことができました。


また、DVDを見て、自転車の交通ルールや校区内の危険箇所・自転車の通行可能な道路等について保護者の方と一緒に確認することもできました。
「今日は皆さんが交通社会に漕ぎ出す記念の日」という育友会の会長さんの言葉や「自転車の交通のきまりや罰則は自動車と同じ」という交通課の課長さんの言葉を聞き、子供たちは緊張感をもって臨んでいました。
お忙しい中、朝早くから会場設営等ご協力いただいた育友会役員の皆様、参加いただいた保護者の皆様、どうもありがとうございました。
育友会 今後の活動について①
今後の育友会活動についてお知らせします。
6月30日(火) 6学年委員会 19:00~
7月 2日(木) に予定されていた「全体役員会は中止」になりました。
7月 5日(日) 交通安全委員会・3年学年委員会共催「自転車の安全な乗り方教室」
7月 7日(火) 執行部役員会 19:00~
7月10日(金) 広報委員会 19:00~
7月12日(日) 「アウトメディアにチャレンジ‼」~16日
7月16日(木) 総務委員会 19:00~
7月18日(土) 6年学年委員会「あんどん設置」(26日まで展示予定)
7月26日(日) 4年学年活動「星の観察会」
8月23日(日) 親子早朝美化活動 6:30~
8月23日(日) 6年学年活動 親子早朝美化活動終了後
追加・変更等ございましたら随時ご案内いたします。
ご協力よろしく願いいたします。





