6年生の皆さん、ありがとうございました!

今日、学校では、明日の卒業式に向けて、教職員で最終準備およびリハーサルを行いました。

6年生の皆さん、明日は元気に登校してきてください。

 

6年生の皆さんからは、卒業記念品として、ステージ上に掲げる式典用国旗パネルをいただきました。早速、明日、ステージ上に掲げられているのでご覧ください。

また、学校へのプレゼントとして、手作りの「あいさつボード」をいただきました。玄関や各学年ホール入り口に掲示してあります。在校生は、まだ目にしていませんが、6年生からのメッセージとして受け取り、「これからもしっかりとあいさつをしよう」という気持ちで、玄関や学年フロアを通ることでしょう。

6年生の皆さん、本当にありがとうございました。

休校中の校外スポーツ活動等の自粛について(お願い)

南砺市教育委員会より、新型コロナウイルスの感染拡大防止対策として、小中学校の臨時休校期間中(春休み期間中も含む)は、部活動、対外試合の禁止、スポーツ少年団や地域スポーツクラブなどの活動を休止とするよう学校及び関係方面に要請されています。今一度ご理解とご協力をお願いします。詳細については以下の通りです。

休校中の校外スポーツ活動の自粛について(お願い)

 

休校中の学習について

臨時休校となり1週間が過ぎました。
子供たちは、どのように過ごしているでしょうか。

このようなときこそ、規則正しい生活をしたり計画的に学習を進めたりする力を培ってほしいと願っています。

さて、文部科学省のホームページやNHKのホームページで、「休校中の学習を支援するサイト」が紹介されておりました。子供たちとインターネット利用の際のルールを確認の上、適宜ご活用ください。

臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)

おうちで学ぼう!NHK for School

 

東部体育館前は工事中です!

3月2日(月)より福光東部体育館前の外構改修工事が行われており、東部体育館前道路の通行が制限されています。
つきましては、9日(月)からの荷物引き取り等の際には、校舎前の前庭駐車場をご利用ください。
詳細につきましては、以下の案内文の通りです。ご確認お願いします。

東部体育館前外構改修工事に伴うお知らせ

桃の節句

今日は、「桃の節句」です。ひな祭りの際の菱餅にも使用される三食ですが、魔除けや健康祈願、長寿や子孫繁栄などそれぞれ意味があるそうですが、 下から緑・白・赤の順番になっており、“雪の下には新芽(よもぎ)が芽吹き、桃の花が咲いている”という春の情景をあらわしているとのことです。
3月2日より休校となりましたが、本来、今日3月3日にデザートとして給食で食べる予定だった「三食ゼリー」を、急遽、給食最終日の2月28日に食べることになりました。子供たちは、おいしい給食とともに春を感じながら嬉しそうに食べていました。

1 196 197 198 199 200 202