第41回 卒業証書授与式 2023年3月20日 6年生, トピックス, 東部っ子の1日, 育友会だより 3月17日(金)、6年生から53名の卒業証書授与式を行いました。 教育長の松本謙一先生をはじめ、来賓各位・保護者・教職員、在校生5年生・4年生が見守る中、卒業証書を受け取りました。 式中、歓びの言葉や歌声が体育館に響き渡り、6年間の思い出や成長の喜び、感謝の気持ち、これからの夢や希望等いろいろな想いがこもった感動でいっぱいの式になりました。1年生から3年生の子供たちは、教室でオンラインを通して式の様子を視聴しました。 卒業生一人一人が輝き、在校生の温かい思いが伝わり、とても素敵な卒業式でした。 福光東部小学校を巣立っていった素敵な53名が、中学校でも活躍されることをお祈りしています。
令和4年度 学校だより 2023年3月20日 トピックス, 学校だより 学校だより「東小だより」は、毎月25日ごろ発行です。 令和4年度 3月号はこちらから⇒R4-03 令和4年度 2月号はこちらから⇒R4-02 令和4年度 1月号はこちらから⇒R4-01 令和4年度12月号はこちらから⇒R4-12 令和4年度11月号はこちらから⇒R4-11 令和4年度10月号はこちらから⇒R4-10 令和4年度 9月号はこちらから⇒R4-09 令和4年度 7月号はこちらから⇒R4-07 令和4年度 6月号はこちらから⇒R4-06 令和4年度 5月号はこちらから⇒R4-05 令和4年度 4月号はこちらから⇒R4-04
親子で通学路を歩こう(育友会活動) 2023年3月9日 トピックス, 育友会の活動 5日(日)に育友会主催の「親子で通学路を歩こう」を行いました。 来年度入学する新1年生や保護者と一緒に通学路を歩いて点検し、集団登下校の確認をしました。 子供たちは、新しい班での登校に、少し緊張しながらも元気に参加していました。登校途中の危険箇所の確認も保護者の方々と一緒に行うことができました。
マットを使った運動遊び(2年生) 2023年2月27日 2年生, トピックス, 東部っ子の1日 2年生は、2月から体育科でマットを使って運動遊びに取り組んでいます。 まず、体を腕で支える感覚や腰が頭より高くなる感覚を身に付けるために、「動物歩き」や「かべのぼり逆立ち」等をしています。 その後の前転がりや後ろ転がりの練習では、子供たちは、ポイントを意識して行っています。
百人一首集会(2年生) 2023年2月14日 2年生, トピックス, 東部っ子の1日 2年生は、2月10日(金)に百人一首集会を行いました。 実行委員会の子供たちが準備をしたり、司会進行を行ったりしました。 2年生は、五色百人一首のうちの緑・ピンク・だいだいの3色で行いました。 上の句を聞いて札を取る子供が多くいるなど、これまでの練習の成果を発揮しました。