卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。

昨日からの寒さが心配されましたが、今日は天候に恵まれ、無事、第38回卒業証書授与式が行われました。

友達や先生に会うことが待ちきれなかったのか、卒業式が楽しみだったのか、受付時刻の30分以上前に登校する子が何人もいました。

開式前のわずかな時間しか練習することはできませんでしたが、卒業式では、立派な態度で、一人ひとり堂々と卒業証書を受け取ることができました。

     

  

46名の卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます!

 

明日の卒業式について

卒業式前日となりました。明日は、本日同様、寒い日となりそうです。卒業生の皆さんも保護者の皆さんも暖かい服装でお越しください。

卒業式について、今までホームページや緊急メールでお知らせしている通りですが、以下の点についてご配意お願いします。

【児童および保護者の皆様へ】

ご出席の際には、朝の検温等体調の確認、感染予防のためマスク着用や咳エチケット等にご協力いただきますようお願いいたします。また、消毒薬を準備いたしますので、手指の消毒をお願いいたします。

上履きを、忘れずご持参ください。

児童の皆さんへ】

8:15までに登校してください。
(以前の予定より早くなっています)
登校後卒業式の練習・確認をします。

保護者の皆様へ】

8:40までに受付を済ませてください。
受付後、受付担当の指示に従って、控室にお入りください。
(控室は三か所設置してあります。)
卒業式終了後は、感染予防のため保護者の皆様は体育館でお待ちください。

保護者の皆様は、東部体育館駐車場をご利用ください。

 

6年生の皆さん、ありがとうございました!

今日、学校では、明日の卒業式に向けて、教職員で最終準備およびリハーサルを行いました。

6年生の皆さん、明日は元気に登校してきてください。

 

6年生の皆さんからは、卒業記念品として、ステージ上に掲げる式典用国旗パネルをいただきました。早速、明日、ステージ上に掲げられているのでご覧ください。

また、学校へのプレゼントとして、手作りの「あいさつボード」をいただきました。玄関や各学年ホール入り口に掲示してあります。在校生は、まだ目にしていませんが、6年生からのメッセージとして受け取り、「これからもしっかりとあいさつをしよう」という気持ちで、玄関や学年フロアを通ることでしょう。

6年生の皆さん、本当にありがとうございました。

休校中の校外スポーツ活動等の自粛について(お願い)

南砺市教育委員会より、新型コロナウイルスの感染拡大防止対策として、小中学校の臨時休校期間中(春休み期間中も含む)は、部活動、対外試合の禁止、スポーツ少年団や地域スポーツクラブなどの活動を休止とするよう学校及び関係方面に要請されています。今一度ご理解とご協力をお願いします。詳細については以下の通りです。

休校中の校外スポーツ活動の自粛について(お願い)

 

卒業証書授与式の予定変更について

先にご案内した卒業証書授与式の内容 に若干変更があります。ご確認ください。

◎卒業証書授与式 3月17日(火)9:30  開式
・卒業証書授与は、代表授与から個々への授与に変更します。
・6年生は、練習のため午前8時15分までに登校させてください。

詳細につきましては、以下の案内文をご確認ください。

6年生の保護者の皆様へ(ご案内)

1 233 234 235 236 237 241