総合的な学習の時間「プログラミング教室」(6年生)

6年生は、2学期に総合的な学習の時間に富山大学の先生方をお招きし、プログラミング教室を行っています。12月12日(火)に最後のプログラミング学習を行いました。

子供たちは、自動車の自動運転システム等、実社会で生かされているプログラミングの技術について学びました。

  

6年生 図画工作科(造形遊び)

6年生は、図画工作科「私の『推し』の場所に」の学習では、造形遊びを行いました。

スズランテープ、ビニール袋、セロファン、ペットボトルを用い、材料の性質と図書室の空間を生かして活動しました。

仲間の活動を見た子供からは、「風が吹くとスズランテープがふわっと動いてきれい」「ハンモックみたいで寝転がると気持ちいい」という声が聞かれる等、自分たちがつくり出した空間に浸っていました。

1 20 21 22 23 24 39