図画工作科 「自然を感じるすてきな場所で」(6年生) 2023年11月2日 6年生, トピックス, 東部っ子の1日 6年生は、図画工作科「自然を感じるすてきな場所で」の学習で、造形遊びを行いました。 積み重ねると柔らかい落ち葉で寝床を作ったり、スズランテープをジャングルジムに巻き付けたりして、材料の性質を生かして活動しました。
持久走大会 2023年11月1日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, 東部っ子の1日, 育友会だより 10月27日(金)に持久走大会を行いました。 体育の学習では、子供たちは目標をたて、タイムを縮められるよう、一生懸命に練習してきました。 本番では、多くの方々に声援いただき、全力で走り切ることができました。
マレーシアとの交流(6年生) 2023年10月25日 6年生, トピックス, 東部っ子の1日 10月24日(火)の総合的な学習の時間に、富山大学の先生方に協力していただいて行ってきたプログラミング学習の成果を、マレーシアの子供たちに発表しました。
学習発表会に向けて(6年生) 2023年10月10日 6年生, 東部っ子の1日 6年生は、学習発表会の劇「人間になりたがった猫」の発表で、いつもお世話になっている家族や地域のみなさんに感謝を伝えようと、毎日練習しています。 仲間と協力し、劇で使う小道具を自作したり、より思いが伝わるように振り付けを考えたりしてきました。 当日は、一人一人の思いが伝わるよう、心を込めて演技します。
6年生 校外学習「地層見学」 2023年9月22日 6年生, トピックス, 東部っ子の1日 6年生は、理科「大地のつくり」の学習で、小矢部市小森谷にある土砂採取場へ行き、地層の見学をしました。 子供たちは、地層の色をたよりに異なる地層を区別し、気付いたことをワークシートにまとめました。