マレーシアとの交流(6年生) 2023年10月25日 6年生, トピックス, 東部っ子の1日 10月24日(火)の総合的な学習の時間に、富山大学の先生方に協力していただいて行ってきたプログラミング学習の成果を、マレーシアの子供たちに発表しました。
学習発表会に向けて(6年生) 2023年10月10日 6年生, 東部っ子の1日 6年生は、学習発表会の劇「人間になりたがった猫」の発表で、いつもお世話になっている家族や地域のみなさんに感謝を伝えようと、毎日練習しています。 仲間と協力し、劇で使う小道具を自作したり、より思いが伝わるように振り付けを考えたりしてきました。 当日は、一人一人の思いが伝わるよう、心を込めて演技します。
6年生 校外学習「地層見学」 2023年9月22日 6年生, トピックス, 東部っ子の1日 6年生は、理科「大地のつくり」の学習で、小矢部市小森谷にある土砂採取場へ行き、地層の見学をしました。 子供たちは、地層の色をたよりに異なる地層を区別し、気付いたことをワークシートにまとめました。
図画工作科「信楽焼作り」(6年生) 2023年9月14日 6年生, トピックス, 東部っ子の1日 6年生は、9月14日(水)に講師をお招きし、信楽焼作りを体験しました。 子供たちは、自由自在に粘土の形を変形し、模様を付けるなどして、個性溢れる信楽焼に完成させました。
総合的な学習の時間「プログラミング教室」(6年生) 2023年9月12日 6年生, 東部っ子の1日 6年生は、2学期に総合的な学習の時間に富山大学の先生方をお招きし、プログラミング教室を毎週行っています。 子供たちは、プログラミング教育ロボット「Sphero mini」を用い、友達とコンピューターでプログラミングを組んで機器を操作し、楽しくプログラミングの学習を進めました。