東部っ子タイム 縦割り図工

福光東部小学校では、毎週水曜日に「東部っ子タイム」という清掃班での縦割活動を行っています。

この日は、色紙を使った作品づくりを行いました。

4分の1に切った色紙を三角形に3回折り、切込みを入れて、広げます。

子供たちは、思い思いに切ったものから、どのような形ができるのか楽しんでいました。

また、職員室前に掲示した作品を見ながら、「こんな工夫もあるのか」「これはどうやって作ったのだろう」など、友達の作品に関心を示していました。

 

親子活動(6年生)

7月2日(日)に、6年生は、育友会による行灯作りを行いました。

講師の先生に棟方志功のお話を聞いた後、自分で彫った版画板を刷り、色を入れました。刷った版画は、行灯として完成させました。

子供たちは、保護者の方ときれいな作品を作り、楽しみました。

講師の先生方、企画、準備、運営してくださった学年委員の皆さん、ありがとうございました。

水泳学習(6年生)

6月27日(火)に、6年生が、今年度はじめての水泳学習を行いました。

気温が高く、プールに入った子供たちから、「気持ちいい」という声が聞こえてきました。

久しぶりの学校での水泳学習を楽しみました。

1 9 10 11 12 13 26