先生に感謝を伝えよう集会(6年生)

6年生は、3月10日(金)に、今までお世話になった先生方に感謝の気持ちと伝えようと、「先生に感謝を伝えよう集会」を開きました。

先生方には、子供達のチームに入ってもらい、一緒にボッチャを行いました。

子供も大人も真剣勝負!どれも白熱した試合となりました。

集会の最後には、総合的な学習の時間「花壇でつながり隊」の子供達から、手作りの花形キーホルダーと、学校花壇で栽培した花を押し花にしたオリジナルしおりが贈られました。

笑顔あふれる、あたたかい集会となりました。

6年生は、卒業するまで残り5日間となりました。

下級生や先生方に加え、地域の皆さんや、ご家族の皆さんへの感謝の気持ちをもって、卒業式に向けた準備を進めてほしいと思います。

下級生と楽しい思い出をつくろう!(6年生)

6年生は、卒業する前に、コロナ禍でなかなか交流できなかった下級生と楽しい思い出をつくりたいと、様々な活動を行いました。

どの活動も、総合的な学習の時間に学んだことを生かして行いました。

「レクリエーションでつながり隊」は、誰でも楽しめる塗り絵と風船バレーを企画しました。

休み時間になると、多くの下級生が集まり、大盛り上がりの時間となりました。

黒板ほどの大きさの塗り絵も用意し、下級生と声を掛け合いながら、完成させました。

「ボッチャでつながり隊」は、下級生と一緒にボッチャを楽しみたいと、ボッチャ大会を企画しました。こちらも多くの下級生が参加してくれました。時には、大きな歓声が聞こえました。

ボッチャ大会が終わった後、「もっとボッチャをやってみたい。」と、休み時間にボッチャを楽しむ下級生が増えました。

活動を終え、6年生は、「たくさんの人が来てくれてうれしかった。」「すごく喜んでくれてうれしかった。」「今まで話したことがなかった子達と話せてよかった。」などと、満足した様子でした。

 

 

バトンタッチ集会(5・6年生)

5・6年生は、3月2日(木)に、バトンタッチ集会を行いました。来年度高学年となる4年生も参加しました。

集会では、6年生が、リーダーとして活動してきた「なかよし清掃」「なかよし班活動」「委員会活動」「クラブ活動」「校外班」のバトンを、5年生に引き継ぎました。

5年生は、引き締まった表情で、バトンを受け取りました。

来年度の6年生の活躍が楽しみです。

 

五箇山和紙&水引細工のコサージュ作り(6年生)

6年生は、2月22日(水)に、五箇山和紙の職人さんや、地元の水引細工の作家さん等を講師としてお招きし、五箇山和紙と水引細工を用いたコサージュ作りに挑戦しました。

子供たちは4年生の頃、社会科で、五箇山和紙について学んでいます。その経験を生かせないかと、本校で初めての取り組みとなりました。

子供たちは、手本のコサージュを見ると、「きれい!」「早く作りたい!」と歓声をあげました。

五箇山和紙は、触れば触るほど、柔らかく、個性的な花の形が出来上がります。水引細工も、出来上がる輪の大きさや数を変えると、一気に雰囲気が変わります。

子供たちは、自分の納得がいくコサージュにしようと、熱心に活動しました。

完成したコサージュは、3月17日(金)の卒業式で身に付ける予定です。

小学校生活最後の日に、美しい花が咲き誇ることでしょう。

 

 

「数学」の授業を体験(6年生)

6年生は、2月2日(木)に、吉江中学校の先生に来校していただき、数学の授業を受けました。

1組は3時間目、2組は4時間目に受けました。

先生が準備された「はてなボックス」に、数字が書かれたカードを入れると、入れる前とは異なる数のカードが出てきます。

はてなボックスを通して、中学校で学習する二乗やルートについて、楽しみながら学びました。

授業が終わると、子供たちは、「今のうちに、小学校の勉強をしっかり復習したいと思った。」「また中学校の先生に会いたい。」と、中学校進学への意欲を高めました。

1 9 10 11 12 13 22