1年生入学おめでとう集会

4月25日(火)に1年生入学おめでとう集会を行いました。

1年生の入学をお祝いするために各学年から「和太鼓演奏」「歌・ダンス」「歌・リコーダー演奏」「プレゼント渡し」「学校クイズ」の発表がありました。

1年生は元気いっぱいの歌声で校歌を披露していました。

各学年の発表で241名の東部っ子が1つになり楽しい集会になりました。

 

たねまき見学(5年生)

5年生は、4月20日(木)に、総合的な学習の時間「米作りを学ぼう! 名人のすごいから、自分が大切にしたいものを探そう!」の一環として、長年東部地域の田んぼを管理されている方の作業場へ行き、たねまき作業の様子を見学しました。

子供たちは、熱心に作業の様子を見学したり、質問したりしました。

来月は、学校田にて田植えを行います。

新任式・始業式

6日(木)、令和5年度の新任式、始業式を行いました。

新任式では、新しく着任された先生方の紹介がありました。

始業式では、校長先生から、「自分の命は自分で守ること」「進んで挨拶をすること」「目をつないで話を聞くこと」の3つのことを話されました。これから、この3つのことができるようにがんばりましょう。

 

バトンタッチ集会(5・6年生)

5・6年生は、3月2日(木)に、バトンタッチ集会を行いました。来年度高学年となる4年生も参加しました。

集会では、6年生が、リーダーとして活動してきた「なかよし清掃」「なかよし班活動」「委員会活動」「クラブ活動」「校外班」のバトンを、5年生に引き継ぎました。

5年生は、引き締まった表情で、バトンを受け取りました。

来年度の6年生の活躍が楽しみです。

 

1 10 11 12 13 14 22