4年生 水島浄水場へ校外学習へ行ってきました!

4年生は、校外学習で水島浄水場へ行ってきました。私たちのくらしにある水がどのようにして届くのか細かいところまで見学しました。大きなろ過場や水質試験室など様々な施設があることに驚いた様子の子供たちが多く、自分のもとへ届くには多くの苦労や工程があると気付くことができました。

4年生 新聞読み方講座

新聞記者の方に来ていただいて、新聞読み方講座を行いました。新聞って何かな、新聞紙の一面の作り方、読み方など詳しく教えていただきました。子供たちは、今日の気になった記事を一つ選びノートに貼りました。今日から1週間ほど気になった記事をスクラップしていきます。

運動会練習

来週土曜日は、運動会です。

1・2年生の団競技は「ダンシング玉入れ」です。音楽に合わせて踊る姿がかわいいです。

3・4年生の団競技は「おっとっと! 急いでおとどけします」です。協力してボールを運んでつなげます。

5・6年生の団競技は「大玉を止めるな!!」です。大玉を転がし、頭上で運び、勝利を目指します。

さあ、どの団が優勝するのでしょう。競技に応援に担当の係など、自分の役割を果たし、最高の運動会にしてほしいです。

1 5 6 7 8 9 28