4年生 ごみ処理場には秘密がいっぱい!!

4年生は、校外学習でクリーンセンターとなみに行きました。自分たちが毎日出しているごみはどのように処理されているのかについて説明を聞いたり、大きなクレーンが大量のごみを運んでいるところを見たり、施設の方が大量のごみを仕分けたりする様子を見た子供たちは、自分たちも細かく分別したり、出るごみをもう少し減らしたりしようと考えていました。子供たちにとって、自分の日常生活を見直す良いきっかけとなった校外学習となりました。

4年生 5大ニュース授業

4年生で「5大ニュース」を決めました。子供たちが4日間スクラップしたニュースの中から気になる記事を班で1つ決め、プレゼンを行いました。

11日(水)の北日本新聞に、今日決めた「5大ニュース」が載ります。ぜひご覧ください。

4年生 水島浄水場へ校外学習へ行ってきました!

4年生は、校外学習で水島浄水場へ行ってきました。私たちのくらしにある水がどのようにして届くのか細かいところまで見学しました。大きなろ過場や水質試験室など様々な施設があることに驚いた様子の子供たちが多く、自分のもとへ届くには多くの苦労や工程があると気付くことができました。

1 4 5 6 7 8 28