避難訓練(地震) 2025年9月22日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, 東部っ子の1日 地震が起きた時の避難訓練を行いました。子供たちは、揺れの音で机の下にもぐった後、揺れが収まってから防災頭巾をかぶり外に逃げました。今日は、県の防災士さんに避難の様子を見ていただき、講評をいただきました。
4年生 環境チャレンジ10後編教室 2025年9月22日 4年生, 東部っ子の1日 1学期から取り組んでいる環境チャレンジ10。今日は、とやま環境財団から来ていただき、まとめの話と環境すごろくを紹介していただきました。子供たちは、夏休み中の自分の取り組みを振り返ったり、取り組みによってどのくらい二酸化炭素が減らせたかを聞いたりしてこれからも続けていこうと決意していました。
4年生 だ液のはたらきを知ろう 2025年9月19日 4年生, 東部っ子の1日 昔の子供よりだ液が少なくなっていることを知りました。だ液が少なくなっている理由に、昔に比べてやわらかいものを食べることが多くなっていることやごはんの時に水やお茶で食べ物を流し込んでいることが挙げられます。「お茶でごはん流し込んでいたからこれからは気を付けよう」と生活を振り返りました。