校外学習「松島浄水場」(4年生)

4年生は、松島浄水場へ校外学習に行きました。

3グループに分かれて、浄水場の施設を案内していただきました。

消毒を入れて汚れを取り除いたり、ろ過したりする仕組みを見学しました。

一見きれいに見える水も、時間をかけて飲み水へと変わっていく様子がよく分かりました。

家庭や学校で使われる飲み水が、松島浄水場から届いていることにとても驚いていました。

蛇口から出てくる水が安全であるのは、浄水場の方々のおかけだということに気付くことができたようです。

着衣泳(4年生)

4年生は、着衣泳を行いました。

着衣の状態での浮きやすさや泳ぎにくさを体験し、緊急時でも水中で冷静に対応し、自分の身を守る意識をもって取り組みました。

「ういてまて」を合言葉に、背浮きの練習をしました。

ペットボトルを使って背浮きをすることができるようになった子も多くいました。

命を守る大切な練習であることを自覚し、真剣な態度で臨んでいました。

万が一、水の事故に遭った場合には、今回の練習を思い出してほしいと思います。

今後の水泳学習でも、水の事故がないように気を付けていきます。

校外学習「クリーンセンターとなみ」(4年生)

社会科の学習の一環として、クリーンセンターとなみへ校外学習に出掛けました。

初めに、DVDを観て焼却の仕組みを学びました。メモを取りながら、熱心に見聞きしました。

次に、中央管理室へ行き、集められたごみや焼却の様子を見学しました。

多くのごみが集められていることにとても驚いていました。

最後に、職員の方から、

①ごみを分別して捨てること ②ごみはごみ箱に捨てること

をお願いされました。

限りある資源を大切にしていかなければならないことを学びました。

医王山(4年生)

自然散策にもってこいの青空の元、4年生は医王山に出かけました。

事前に教えていただいた植物や生き物を目にしながら、大池平休憩所を目指して歩きました。

途中は日差しも強く暑かったですが、みんなで励まし合いながらがんばって歩きました。

大池平休憩所では、トンビ岩を見ることができ、とても嬉しそうな様子でした。

その後は、一番の楽しみである「ハコネサンショウウオ」を探しに、三蛇ガ滝へ向かいました。

ハコネサンショウウオだけでなく、色々な種類の生き物が生息しており、講師の先生方に名前を教えていただきました。

みんなで協力して、たくさんの水生昆虫を捕まえ、観察することができました。

大池平休憩所へ戻り、美味しいお弁当を食べ、下山しました。

普段感じることができない山の雰囲気を味わうことができました。

4年生50人が全員揃って行けたこと、けがなく無事に帰ってくることができてよかったです。

また、校外学習に付き添ってくださった講師の先生方、学年委員の方々のおかげで、安全に楽しく活動することができました。本当にありがとうございました。

これからの総合的な学習の時間では、SDGsを踏まえた環境学習をしていきます。

今回の経験を生かして、美しく豊かな自然をどのようにして次世代につないでいくか、考えていきたいです。

1 13 14 15 16 17 19