富山県美術館へ行ってきました!(4年生) 2023年10月10日 4年生, 東部っ子の1日 4年生は、10月5日(木)に校外学習で富山県美術館へ行ってきました。普段はじっくり見ることのないアート作品を間近にし、驚いたり、そのすごさに圧倒されたりする子供たちが多かったように思えます。実際に体験するコーナーでは、プロジェクションマッピングを使った現代アートを楽しんだり、クルクル回すことで絵が動いて見えるおもちゃを作って遊んだりするなど、普段はあまりできないことを体験でき、熱中して楽しむ姿が見られました。
防火大会での和太鼓演奏を頑張りました! 2023年9月22日 4年生, 東部っ子の1日 4年生は、9月17日(日)に福光地域で行われた防火大会に参加しました。防火大会では、消防団の方々が準備してくださったアトラクションを体験し、消防団の方々の仕事の大変さや重要さを身をもって実感することができました。和太鼓演奏では、初めて多くの人の前で演奏するということでとても緊張している子供たちが多かったですが、これまでの練習の成果を発揮しようとみんなで心を一つにして演奏することができました。息の合った演奏を地域の方々に披露することができ、子供たちはとても満足げな様子でした。
ヘチマが実っています!(4年生) 2023年8月29日 4年生, 東部っ子の1日 4年生が育てているヘチマが2階に届くほどぐんぐんと背を伸ばし、黄色い花をたくさん咲かせたり、実を大きく実らせたりと、とても生長している様子が見られます。夏休み中は、雨がなかなか降らず、気温が高い日が続いて、ヘチマたちもぐったりしていることがありますが、水やりをしながらなんとか持ちこたえています。2学期に子供たちが喜ぶよう見守っていきたいと思います。
地域の和太鼓の先生に指導していただきました(4年生) 2023年7月25日 4年生, 東部っ子の1日 4年生は、総合の時間に地域の和太鼓の先生をお招きし、和太鼓を指導していただきました。太鼓の叩き方や太鼓を叩く姿勢など細かい部分を指導していただき、非常に充実した時間となりました。子どもたちは、2時間続きの練習で体力的にも厳しいところがあったのですが、最後まで集中力を切らさず、真剣にがんばることができました!
木々を見つめて 2023年7月18日 4年生, 東部っ子の1日 4年生のフロアにみんなの「木々を見つめて」の作品が並んでいます。 子供たちも誇らしそうに自分の絵を見たり、友達の作品を興味深く見たりしていました。 「同じ木でもいろんな緑があるんだな」という感想が聞こえてきました。 清涼感あふれる4年フロアを見に来てくださいね。