運動会に向けて(予行練習)

10日(水)に運動会に向けて、予行練習を行いました。

開会式からプログラム順に一つずつ行いました。

5、6年生の子供たちは、競技ごとに係の仕事を確かめました。

運動会に向けて、子供たちの気持ちが高まるとともに、準備も整ってきました。

 

1年生入学おめでとう集会

4月25日(火)に1年生入学おめでとう集会を行いました。

1年生の入学をお祝いするために各学年から「和太鼓演奏」「歌・ダンス」「歌・リコーダー演奏」「プレゼント渡し」「学校クイズ」の発表がありました。

1年生は元気いっぱいの歌声で校歌を披露していました。

各学年の発表で241名の東部っ子が1つになり楽しい集会になりました。

 

新任式・始業式

6日(木)、令和5年度の新任式、始業式を行いました。

新任式では、新しく着任された先生方の紹介がありました。

始業式では、校長先生から、「自分の命は自分で守ること」「進んで挨拶をすること」「目をつないで話を聞くこと」の3つのことを話されました。これから、この3つのことができるようにがんばりましょう。

 

スキー教室(3・6年生)

1月24日(火)に、3年生と6年生のスキー教室を行いました。

すべての班、イオックスアローザの講師の先生に担当していただきました。

子供たちは、スキーのプロの技を熱心に見て、少しでも上手になろうと真剣に滑りました。

午後からは、降雪・強風による視界不良のため、6年生は終了時刻を早めました。

子供たちは、自然の中で滑る楽しさや厳しさを感じながら、個々の技術を高めました。

東部のミライモンスター(3・4年生)

今年度も、子供たちが自分のもっている特技や個性を発表する場である「東部のミライモンスター」を行います。

11月30日(水)には、3・4年生が発表し、子供たちは、ダンスや縄跳び、フラフープを披露しました。

子供たちの上手な演技に、体育館中に大きな歓声や拍手が沸き起こりました。

来週は、1・2年生と特別支援学級、再来週は、5・6年生と和太鼓クラブが発表する予定です。

1 6 7 8 9 10 14