運動会練習 2025年5月9日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, トピックス, 東部っ子の1日 来週土曜日は、運動会です。 1・2年生の団競技は「ダンシング玉入れ」です。音楽に合わせて踊る姿がかわいいです。 3・4年生の団競技は「おっとっと! 急いでおとどけします」です。協力してボールを運んでつなげます。 5・6年生の団競技は「大玉を止めるな!!」です。大玉を転がし、頭上で運び、勝利を目指します。 さあ、どの団が優勝するのでしょう。競技に応援に担当の係など、自分の役割を果たし、最高の運動会にしてほしいです。
入学おめでとう集会 2025年4月25日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, トピックス, 東部っ子の1日 入学おめでとう集会を行いました。各学年、1年生にダンスやクイズなどで「おめでとう」を伝えました。1年生はお返しに覚えたての校歌を元気よく歌いました。
2年生 国語 工夫して音読しています 2025年4月24日 2年生, トピックス 2年生では、「ふきのとう」を工夫して音読しています。グループでどんな工夫をしたらよいか話し合い、動きを入れながら音読の練習をしました。どのグループも、声の大きさや文章に合った動きで音読をすることができました。
低学年外国語活動 2025年3月19日 2年生, トピックス, 東部っ子の1日 南砺市内の小学校では、低学年を対象に外国語活動を行っています。 2年生では、アルファベットや月・曜日の名前等を中心にゲームを通して、慣れ親しんでいます。 今日が最後の授業ということで、「大文字と小文字を組み合わせよう」という課題で文字カードで神経衰弱を行いました。子供たちは黒板に書かれたアルファベットの大文字と小文字の組み合わせを参考にしてペアを探していました。少しずつ、アルファベット文字に慣れ親しんでいました。