新体力テスト実施中 2021年6月17日 1年生, 2年生, 東部っ子の1日 子供が自分の体力を確認し、成長を実感する場として、新体力テストを行っています。 6月15日(火)には、1年生の20メートルシャトルランと2年生の反復横跳びを行いました。 5・6年生が見本を示したり記録をとったりしました。 子供たちは、よい記録を出そうと全力で取り組んでいました。
生活科校区探検(2年生) 2021年6月10日 2年生, 東部っ子の1日 6月2日に2年生は生活科の学習で南砺自動車学校へ校区探検に出かけました。事前学習で用意した質問をしたり、校舎の中を案内してもらったりしている間、子供たちは一生懸命メモしていました。 交通ルールのお話も聞かせていただき、子供たちは改めて交通安全について考える機会になりました。
全集中!大玉の呼吸 2021年5月24日 1年生, 2年生, トピックス, 東部っ子の1日 1・2年生は、80m走や大玉転がし、色団ごとの応援合戦などに元気よく取り組みました。 練習の成果を出し切ろうと頑張る姿やチームで力を合わせ互いに応援する姿がみられました。 温かいご声援ありがとうございました。
運動会に向けて(1・2年生) 2021年5月12日 1年生, 2年生, トピックス, 東部っ子の1日 運動会に向けて各学年が練習に取り組んでいます。 1・2年生は、団体競技で「全集中大玉の呼吸!」をします。 7日(金)の練習では、本番と同じ形で練習を行いました。 1年生は、ルールや動きを確認しながら取り組むことができました。 また、1年先輩である2年生は、昨年の経験を生かして1年生にアドバイスをしながらスムーズに大玉を運んでいました。
防犯教室を行いました(1・2年) 2021年4月30日 1年生, 2年生, トピックス, 東部っ子の1日 28日(火)に富山県防犯協会から「こども安全サポーター」の方をお招きして防犯教室を行いました。 まず、子供たちも知っている防犯標語「いかのおすし」について確認しました。 また、被害にあいそうになった際の対応の仕方について教えていただきました。 子供たちは、姿勢よく真剣に話を聞いていました。