6年生今までありがとう集会

3月1日(金)に、6年生今までありがとう集会を行いました。

1年生から5年生は、「6年生に今までの感謝の気持ちを伝えよう。楽しんでもらおう。」と、工夫を凝らした出し物を発表しました。

6年生は、ダンスを2曲発表しました。大変盛り上がり、アンコールでは、体育館の真ん中で、全校児童がダンスを楽しみました。

6年生はもちろん、多くの児童が達成感を味わうことのできた、心あたたまる集会となりました。

 

校長室で、九九検定

2月中旬ごろから、校長室で九九検定を行っています。家や教室で何度も九九の練習をしました。

逆さまから言ってみたり、バラバラに混ぜたカードですぐに答えられるか試してみたり。

半分以上の子供たちが合格のメダルを校長先生からかけてもらいました。

全員合格できるようにがんばります。  

能登半島地震募金 ご協力ありがとうございました。(企画・ボランティア委員会)

企画・ボランティア委員会は、2月15日(木)、16日(金)に、能登半島地震の募金活動を行いました。

前回の赤い羽根共同募金と同様に、本当にたくさんの子供が、募金に協力してくれました。

「持ってきてくれてありがとう。」と、あたたかい声かけが聞こえました。

みなさんのおかげで、58,464円の募金が集まりました。

富山県で被災された方の募金に使います。

家で声をかけていただいたり、自ら募金していただいたご家族のみなさん、ご協力ありがとうございました。

1 16 17 18 19 20 30