地域の素敵な人 パート4

  2年生の生活科「まちのひととなかよくなろう」。12月17日(金)はドッジボール名人をお迎えしました。日本代表選手として世界各国で試合をされていることや教室で教えていらっしゃることなどを聞き、子供たちにとって身近なドッジボールが世界で競われているスポーツだと知り、驚いていました。質問コーナーではドッジボールが大好きな子供たちはうまくなるコツを質問していました。どれくらいの速さの球を投げられるかの質問には実演して見せてくださり、その速さに子供たちは圧倒されていました。その後、実際にドッジボールの試合に一緒に参加していただき、楽しい時間を過ごしました。
 様々な特技をおもちの地域の方々との関わりを通して、自分たちの住む地域の素敵をたくさん発見することができました。ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。

 

 

 

地域の素敵な人 パート3

 2年生の生活科「まちの人となかよくなろう」。12月13日(月)は、手品の名人をお迎えしました。次々と披露される手品に子供たちは「わ~すごい!」「えっどうして?」と、仕掛けが知りたくて身を乗り出し、真剣そのものです。質問コーナーでは定年後始められたことや20年も続けていらっしゃることなどを話していただきました。授業の終わりには、「簡単そうに見えても練習が必要だと分かった。」「ぼくもできるようになりたい。」と振り返っていました。ご協力いただきありがとうございました。

   

地域の素敵な人

2年生は生活科で地域の学習を進めています。今回は「まちの人となかよくなろう」。12月9日(木)には、いろいろな施設でバルーンアートショーをボランティアでされている方々をお迎えしました。犬に人参、雪だるま、サンタクロースとどんどんできあがるバルーンアートに子供たちは「すごい!」「おお~!」と歓声をあげ、大きな拍手を送っていました。最後には作り方を教わりながらクリスマスリース作りに挑戦しました。とても楽しい学習でした。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。作っていただいた作品は図書室に飾らせていただきます。

 

地域の素敵な人 パート2

 2年生の生活科「まちの人となかよくなろう」。12月10日(金)は、民謡の名人の方々をお迎えしました。まず、民謡の発祥や歴史を子供たちに分かりやすく説明してもらいました。その後、南砺に伝わる「こきりこ節」を教えてもらい、三味線とお囃子の生演奏で歌わせていただきました。また、ソーラン節を披露していただき、子供たちは大きな拍手を送っていました。質問コーナーでは、いろいろな大会で活躍されていることや50年演奏され続けていることなどを聞き、「すごい!」「へえ~」と感心することしきりでした。ご協力いただいた皆様ありがとうございました。

   

持久走大会(1・2年)

28日(木)、29日(金)に持久走大会を行いました。

今年度は新型コロナウイルス感染症予防のため、2日間に日程を分けて行いました。

1・2年生は、体育の学習で「最後まで走りきることができる自分のペースをつかむこと」を意識して練習してきました。

本番では、多くの方々の声援を受けて、多くの子供が試走時よりもタイムを伸ばし、全員完走することができました。

1 9 10 11 12 13 14