2年生 おもちゃパーティ

2年生は生活科で「うごくうごく わたしのおもちゃ」という学習をしています。

子供たちが工夫を凝らしてつくったおもちゃを1年生のみんなに楽しんでもらいたいと考え、おもちゃパーティを開き、1年生を招待しました。

2年生の子供たちが作ったおもちゃで遊んだ1年生は、「さかなつりゲームでいっぱいつれたよ!」「コロコロ転がるおもちゃが面白かったよ!」と、とても楽しんでいる様子でした。

2年生の子供たちは「1年生に楽しんでもらえてすごく嬉しかった!」と、成就感を得たようです。

1年生と優しく関わる姿から、成長を感じました。

「ツバメ」ダンス練習(2年生)

2年生は、学習発表会で「ツバメ」の曲に合わせてダンスを踊ります。

昼休みの時間に音楽がなると、子供たちが集まって練習しています。

全体練習では、多くの子供たちは振り付けだけでなく、曲に合わせて歌を歌い出すなど、このダンスに親しんでいます。

本番に向けて、一人一人の動きをそろえることができるように練習を進めていきます。

最初の週の子供たちの様子

2学期が始まり、最初の週を終えました。

子供たちは、友達と元気に過ごすなど、久しぶりの学校生活を楽しんでいます。

6年生は、総合的な学習の一環で、車いす体験を行っています。

一人ずつ毎日交代で、車いすを使った生活をしています。

子供たちが、安全に学校生活を送ることができるよう、これまで以上に換気の徹底やマスクの着用、子供たちの下校後の消毒等、新型コロナウイルス感染予防に努めています。

1 8 9 10 11 12 17