2学期がスタートしました。(1年生)

今日から、2学期が始まりました。

教室には1年生の子供たちの元気な挨拶が響き渡り、気持ちよく2学期のスタートを切りました。

始業式は校内放送を使用し、教室で行いました。子供たちは、2・4・6年生のお兄さん、お姉さんの発表や、先生方の話を静かに聞くなど、とても立派な態度で式に参加しました。

2学期は、学習発表会や持久走大会等、様々な行事があります。どの行事も1年生の子供たちにとって初めてのことです。行事を通して、子供たちがさらに成長できるよう支援していきます。

水泳学習が終わりました。

6月27日(月)のプール開きから水泳学習を開始し、7月いっぱいで終えました。

例年より短い梅雨の中、子供たちは、例年以上に水の中で体を動かす楽しさや喜びを感じていました。

また、泳ぎなどの基本的な技能を身に付け、その成果を検定カードに記録して確認しました。

 

 

えだまめをしゅうかくしよう(1年生)

6月に植えたダイズの苗が成長し、たくさんの枝豆が実ったので、みんなで収穫しました。

収穫した枝豆は、下処理をし、みんなでおいしく食べました。

においを嗅いでみると、「いいにおい!」「おいしそう!」「早く食べたい!」と、自分たちが育てたダイズがしっかりと育ち、おいしく食べられたことに充実感でいっぱいのようでした。

なお、収穫をするときは、1区画だけ残しました。

大豆の様子を観察するためです。これからどのように変わっていくのか楽しみです。

着衣泳(1年生)

1年生は、7月15日(金)に着衣泳を行いました。

長袖・長ズボンを着用してプールに入り歩いてみると、子供たちは

「体が重くなった!」「歩きづらい!」

と話し、身動きの取りにくさを実感しました。

その後、ビート板を使って浮く練習をしました。

 

恐怖心から身体に力が入ってしまい最初はなかなか上手く浮けなくても、練習を重ねていくうちに力の抜き方を覚え、上手に浮くことができる子が増えました。中には、ペットボトルを使って浮くことができる子供もいます。

着衣泳を通して、水の事故に遭わないよう気を付けていきたいという意識を高めました。

1 5 6 7 8 9 16