学習発表会 校内ステージ鑑賞会

12日(水)に新型コロナウイルス感染症対策のために学習発表会当日にステージを鑑賞することができない児童のために、予行演習を兼ねたステージ発表を行いました。

どの学年もこれまで練習してきた成果を発揮し、見ごたえのある演技を披露しました。

本日の反省を踏まえて、本番に向けて残り2日間でさらによいものになるように練習を重ねます。

 

2年生 おもちゃパーティ

2年生は生活科で「うごくうごく わたしのおもちゃ」という学習をしています。

子供たちが工夫を凝らしてつくったおもちゃを1年生のみんなに楽しんでもらいたいと考え、おもちゃパーティを開き、1年生を招待しました。

2年生の子供たちが作ったおもちゃで遊んだ1年生は、「さかなつりゲームでいっぱいつれたよ!」「コロコロ転がるおもちゃが面白かったよ!」と、とても楽しんでいる様子でした。

2年生の子供たちは「1年生に楽しんでもらえてすごく嬉しかった!」と、成就感を得たようです。

1年生と優しく関わる姿から、成長を感じました。

英語タイム(1年生)

学校プロモーションビデオにもあるように、1年生では「英語タイム」を行っています。

今日は、挨拶の仕方や色の言い方を学び、繰り返し練習しました。

友達と関わりながら、楽しんで外国語の学習に取り組んでいます。

休み時間の一コマ

先日の休み時間、グラウンドで1年生と4年生の子供たちが一緒にドッジボールをしていました。

感染症予防のため、学年の垣根を超えた活動はあまりできていませんが、子供たちにとって、休み時間にグラウンドでいろんな学年と遊ぶ時間はとても貴重なものでした。

「ぼく、4年生にボール当てれた!」と嬉しそうに話す1年生もおり、みんなとてもいい表情を浮かべていました。

みずをとばしてあそぼう(1年生)

1年生の生活科では、「みずをとばしてあそぼう」という学習を行っています。

「水が入った入れ物をぎゅっと押し、水を飛ばして遊ぶ」という約束の中で、子供たちが工夫を凝らしたおもちゃを作り、的当てゲームをしたり、水圧で船を動かす遊びをしたりしています。

困っている友達にアドバイスをする子や、牛乳パックで作ったロケットを水圧で浮かせるために研究を続ける子等がおり、自分や友達がやりたい遊びをできるように、みんなで考え、楽しみながら学習を進めています。

1 4 5 6 7 8 16