1年生 国語 言葉みつけ 2025年9月5日 1年生, 東部っ子の1日 言葉見つけをしました。子供たちは、たくさん並ぶ文字から、意味のある言葉を見つけ出しました。「まつり」「へちま」などなかなか見つけにくい言葉も探し出していました。
学びのアシストさん来校 2025年9月4日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, 東部っ子の1日 今日から2月まで、富山大学の学生さん3名が「学びのアシスト」として、福光東部小学校に来てくださいました。さっそく教室に入り、子供たちの活動の様子を参観。休み時間は、体育館で子供たちと思いっきり遊んでくださいました。
昼の休み時間 2025年9月3日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, 東部っ子の1日 今日はほんの少し暑さが和らぎ、外で遊ぶことができる気温になりました。さっそく外で一輪車に乗ったり、グラウンドでサッカーをしたりする子供たちがいました。図書室では主任児童委員の方々といろいろな遊びを楽しむ子供たちでにぎやかでした。
1・2年生 体育 体つくり運動 2025年9月1日 1年生, 2年生, 東部っ子の1日 今日は朝から熱中症警戒アラートが出ています。体育館も暑いため、1・2年生は低学年ホールで体育を行いました。ペアを見つけて「足じゃんけん」や「ペアで力を合わせて立つ」・・・などの運動を行いました。
シェイクアウト訓練 2025年9月1日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, 東部っ子の1日 今日9月1日は、「県民一斉防災訓練~シェイクアウトとやま~」が実施されました。それに合わせて福光東部小学校も地震時の初動訓練を行いました。『まず低く 頭を守り 動かない』子供たちは頭を守るため机の下にもぐり、放送の指示に従い防災頭巾をかぶるなどして各学級整列までを練習しました。