スタンプ!スタンプ!

10月3日(火)に1年図画工作科の学習で、身の回りの容器に絵の具を付けて、紙いっぱいにスタンプをして模様や形を見付け楽しみました。体いっぱい動かして絵の具まみれになりながらたくさんスタンプしました。そのスタンプした紙は、「くじらぐも」に変身して、1年生を見守っています。

東部っ子タイム 縦割り図工

福光東部小学校では、毎週水曜日に「東部っ子タイム」という清掃班での縦割活動を行っています。

この日は、色紙を使った作品づくりを行いました。

4分の1に切った色紙を三角形に3回折り、切込みを入れて、広げます。

子供たちは、思い思いに切ったものから、どのような形ができるのか楽しんでいました。

また、職員室前に掲示した作品を見ながら、「こんな工夫もあるのか」「これはどうやって作ったのだろう」など、友達の作品に関心を示していました。

 

1・2年生なかよし集会

1・2年生なかよし集会をしました。2年生が1年生に教えてあげたいことを考え、計画を立てて1年生を招待しました。学校のルールや、1年生の学習内容、特別教室の名前と何をする部屋なのかを教えてあげました。1年生が楽しんでくれ、2年生は大満足でした。

1 15 16 17 18 19 30