1年生入学おめでとう集会

4月25日(火)に1年生入学おめでとう集会を行いました。

1年生の入学をお祝いするために各学年から「和太鼓演奏」「歌・ダンス」「歌・リコーダー演奏」「プレゼント渡し」「学校クイズ」の発表がありました。

1年生は元気いっぱいの歌声で校歌を披露していました。

各学年の発表で241名の東部っ子が1つになり楽しい集会になりました。

 

入学式

7日(金)、令和5年度の入学式を行いました。

入学式では、担任の先生に名前を呼ばれたときに元気よく「はい」と返事をすることができました。

ぴかぴかの新入生43名を迎え、全校児童241名での学校生活が始まりました。

 

スノーチューブと雪遊び(1年生)

2月8日(水)、砺波青少年自然の家へ行き、スノーチューブと雪遊びを行いました。

グラウンドの雪が溶け始めている中、普段中々体験できない遊びに、子供たちはとても楽しそうに活動していました。

帰りのバスでは、「もっとやりたい!」「学校でも雪でタワーを作りたいな」等と話していました。

東部のミライモンスター(1・2年生と特別支援学級)

7日(水)の「東部のミライモンスター」は、低学年と特別支援学級の発表でした。

2年生は、ピアノ演奏や縄跳び、ダンスの発表をしました。

1年生は、衣装を着て休み時間に練習してきたダンスを披露しました。参加しない児童は、後ろでデコレーションうちわをもって応援しました。

特別支援学級は、フラフープと皿回しを発表しました。

来週は、高学年と和太鼓クラブの発表の予定です。

1 9 10 11 12 13 23