親子稲刈り体験(5年生)

5年生は、育友会の親子活動で、稲の刈り取り体験を行いました。

 

水田を管理してくださっている斉藤さんから、刈り取りの仕方や注意点について説明を受けた後、田んぼに入って、稲を刈り取りました。刈り取った稲は、斉藤さんにコンバインで脱穀していただきました。

保護者の方に横で教えていただいたり、刈り残しがないよう声をかけていただいたりしながら、子供たちは真剣な表情で稲刈り作業を進めていました。

子供たちは、5月に植えた苗が大きく成長したことに喜びを感じながら体験することができたようです。

ご協力くださった皆様、ありがとうございました。

親子ふれあいスポーツ大会(2年生)

育友会の親子活動として、2年生は「親子ふれあいスポーツ大会」を行いました。

今回も、受付での検温や消毒、活動途中でのこまめな給水等、感染症及び熱中症対策を施して実施しました。

 

準備運動の後、子供たちだけで「しっぽ取りゲーム」とお父さんやお母さんと一緒に「ドッジボール」を行いました。

 

 

 

子供たちも保護者の方も、真剣に走ったり投げたりして楽しむことができたようです。

1週間後には、同じ色団対抗で運動会が行われます。今日は、「プレ運動会」として子供たちは対抗心を燃やして頑張っていたようです。

楽しいスポーツ大会を企画、準備、運営してくださった学年委員の皆さん、どうもありがとうございました。そして、暑い中、子供たちと一緒に活動していただいた保護者の皆さん、お疲れさまでした。

学校給食体験会

今日は、1年生の保護者を対象に学校給食体験会がありました。

まず、1年生の給食準備の様子や食べている様子を参観していただきました。子供たちはいつもより少し緊張した様子で、準備をしたり給食を食べたりしていました。その様子を、保護者の皆さんは、にこにこと笑顔で参観していらっしゃいました。

その後、子供たちと同じ給食を召し上がっていただきました。

 

 

感染症対策のため、子供たちとは別室で、しかも対面することなく召し上がっていただきましたが、「給食は、とてもおいしかったです」という感想をたくさんいただきました。

その後、場所をかえ「食育で子供の心を育てる」と題し、栄養教諭の話を聞いていただきました。栄養教諭からの話を聞き、「学校給食」や「家庭での食育」について、関心を高めていただけたようです。

 

お忙しい中、受付や準備等お世話をいただいた保健生活委員会の皆さん、給食参観及び試食会に参加していただいた保護者の皆さん、どうもありがとうございました。

親子でふれあいエアロビクス(1年生)

育友会の親子活動として、1年生は「親子でふれあいエアロビクス」を行いました。

受付での検温や消毒、密にならないよう前半・後半2回に分けての実施、活動途中でのこまめな給水等、感染症及び熱中症対策を施して実施しました。

 

お父さんやお母さんと手を合わせたり抱っこやおんぶをしてもらったりする場面もあり、1年生の子供たちはみんなとびっきりの笑顔で活動していました。

 

 

 

楽しくリズミカルに進めていただいた講師の嶋田先生、お世話いただいた学年委員さん、どうもありがとうございました。そして、暑い中ではありましたが、子供たちと一生懸命に活動していただいた保護者の皆さん、お疲れさまでした。

6年生「万国旗づくり」

育友会の親子活動として、6年生は「万国旗づくり」を行いました。

延期にはなったものの今年はオリンピックイヤーであること、6年生は社会や外国語科で世界の学習をすること、そして何より、6年生の子供たちの強い思いで実施することになった「運動会」を飾るために、万国旗づくりを行うことになりました。

まず、受付で、各々がくじ引きをしてどこの国の国旗を作るのかが決まりました。その後、学年委員長さんの説明を聞き、ホールに広がって親子で制作を進めました。

親子で語り合いながら、子供たちは真剣に、そしてとてもうれしそうに国旗づくりに取り組みました。

 

今回できた国旗は、9月19日に開催予定の運動会の際に飾られることになります。「国旗づくり」も含め、今まで以上に思い出に残る運動会になることと思います。

新型コロナウイルス感染症対策等、様々なことに配慮して計画し、準備を進めてくださった育友会学年委員の皆様、参加いただいた保護者の皆様、ご協力いただきどうもありがとうございました。

1 3 4 5 6 7