行灯コンクール 表彰式(6年生) 2021年9月9日 6年生, トピックス, 育友会の活動 9月7日に6年生が1学期に制作した行灯の表彰式が行われました。 福光ゆかりの版画家、棟方志功さんの技法を取り入れて、6年生は裏彩色の版画に取り組みました。図工の授業を中心に版を彫り、育友会親子活動では刷りと色付けを行いました。夏を感じさせる素敵な作品ばかりで、表彰式には、吉江交流センターや棟方志功まちづくり連絡協議会の方をお招きし、温かいお言葉を掛けていただきました。
星の観察会(4年生) 2021年8月11日 4年生, トピックス, 東部っ子の1日, 育友会の活動 7月30日(金)に、育友会の親子活動として、星の観察会を行いました。 雲がかかっており、時折星が見えにくい空模様でしたが、講師の皆さんの立派な望遠鏡を使って、土星やデネブなどの星を見ることができました。 また、講師の方から、星座誕生のお話など、教科書には載っていない星空のお話をたくさんお聞きすることができました。
親子ミニ運動会(2年生) 2021年7月9日 2年生, 東部っ子の1日, 育友会の活動 6月27日(日)に育友会主催の2年親子活動「ミニ運動会」を行いました。 親子でラジオ体操をした後、子供たちだけで「しっぽ取りゲーム」、お父さんお母さんと一緒に色団対抗の「ドッジボール」を行いました。 子供たちも保護者の方々も真剣に走ったり投げたりして楽しく運動できたようです。暑い中、子供たちと一緒に活動していただいた保護者の皆さん、お疲れ様でした。 そして、企画、準備、運営してくださった学年委員の皆さん、ありがとうございました。
育友会 早朝除草作業 ありがとうございました! 2021年6月28日 トピックス, 育友会の活動 6月27日(日)7:00~8:00に育友会会員の皆様に早朝除草作業をしていただきました。 溝口会長さんの「子供たちのためにがんばりましょう」の挨拶で作業が始まりました。 たくさんの保護者の皆様のおかげで、グラウンドや校舎周辺がとてもきれいになりました。 朝早くから、ご協力いただき本当にありがとうございました。
ベルマークの寄贈 2021年6月8日 育友会の活動 吉江地域づくり協議会様より、ベルマーク100枚を30セットいただきました。 たくさんの枚数を1枚1枚丁寧に貼ってくださり、時間と労力がかかっていることが感じられました。 本校の児童のために、本当にありがとうございました。