ねいの里の職員さんがいらっしゃいました!!(4年生) 2023年6月16日 4年生, 育友会だより 4年生は、6月14日(水)の理科の時間に、ねいの里の職員さんをお招きし、色々な昆虫や生き物についてお話を聞いたり、実際に触れたりして学習しました。子供たちは、今まで見たことのない生き物の不思議や、自分が飼っている生き物のよりよい育て方について知ることができ、とてもうれしそうでした。授業中の子供たちは、非常に興味をもって活動しており、子供たちにとって、とても有意義な時間になりました!!
「うでのもけい」を作ったよ!!(4年生) 2023年5月29日 育友会だより 4年生は、5月26日(金)に、理科の授業で段ボールを使い、うでの模型を作りました。うでの関節作りや自然なうでの動きを表すことはなかなか難しく、苦戦している様子が見られました。しかし、それぞれのグループのメンバーで考えを出し合い、ひもや輪ゴム、ガムテープを使うなど、工夫して、オリジナルのうでの模型を作ることができました。どれも特徴があって、非常に再現度が高いものとなりました!!
ねんどの感しょくを楽しんだよ!!(4年生) 2023年5月24日 育友会だより 4年生は、5月23日(火)に、図工の授業でねんどを使い、「にぎる」「かき出す」「ねじる」「つみあげる」などの技法を試しました。そして、それぞれの技法によって生み出される形や感しょくを楽しんでいました。特に、「つみあげる」を気に入っていた子供たちが多く、一人一人異なる積み上げ方があり、非常に面白いものとなりました!!
運動会 2023年5月18日 育友会だより 5月13日(土)に運動会を行いました。 運動会のスローガンである「一致団結 仲間と助け合い 目指せ優勝」に向かって、全校児童が競技や応援で一生懸命に頑張る姿が多く見られました。 保護者の皆様には、子供たちへ温かい応援や励ましをいただき、ありがとうございました。 また、育友会役員をはじめ、育友会の皆様には、会場準備や駐車場誘導、受付テントの設置、万国旗の取付け、テントの片付け等、ご協力をいただき、ありがとうございました。
種をまこう(3年理科) 2023年5月17日 育友会だより 理科の時間に、1人一鉢にホウセンカを植えました。 また、畑には、オクラ、ピーマン、ヒマワリの種を植えました。 これから、暑くなってきます。毎日水やりを忘れず、大きく育ってほしいと願っています。