2年生 図画工作 ならべて見つけて いろいろ色水 2025年7月14日 2年生, トピックス 2年生は、図画工作科「ならべて見つけて いろいろ色水」の学習を行いました。グループに分かれて、水性インクをペットボトルに入れ、薄めたり混色したりして、いろいろな色の色水を作りました。最後はいろいろな容器に入れた色水を並べ、みんなで紹介し合いました。
5年生 席替え 2025年7月14日 5年生, トピックス, 東部っ子の1日 今日は1ヶ月ぶりの席替えです。みんな「誰と隣になるのかなあ。」とドキドキわくわくです。新しく近くになった友達に「よろしく」と笑顔であいさつしていました。
学校入り口歩行用の白線と出入り口用指示看板の贈呈式 2025年7月14日 トピックス, 東部っ子の1日 今日は、南砺市交通安全協会吉江支部様から寄贈いただいた白線と看板の贈呈式でした。支部長の得地様と吉江地域づくり協議会の得能会長様をお迎えし、6年児童2人が「気を付けて歩いています。ありがとうございました。」「これからも交通ルールを守って1列で歩きます。」とお礼の言葉を伝えました。
3年生 社会科 考えた商品と販売方法を発表しよう 2025年7月11日 3年生, トピックス, 東部っ子の1日 今日は地域の製菓工場の方に来ていただき、自分たちの考えた商品や販売方法を発表しました。工場と販売店の見学や、その後自分たちで調べたことなどから、お客さんや工場の人のことを考えながら作戦を考えました。自分たちの作戦が伝わるよう、伝え方も考えました。
6年生 薬物乱用防止教室 2025年7月10日 6年生, 東部っ子の1日 学校薬剤師である栗原祥吾先生に「薬物乱用防止教室」をしていただきました。はじめて聞くことが多く、真剣に話を聞くことができました。自分に処方された薬は家族であっても飲まない方が良いことを教わったり、危険ドラッグについて勉強をしたりしまた。お菓子に似たものもあり、怖いなと感じました。