生活科「校区探検2」(2年生)

2年生は、生活科の校区探検として、「ささらや」と「ゲストハウス『美知の里』」に出かけました。

「ささらや」では、店舗内を見学し、たくさんの種類の商品が販売されていることや、商品の原材料等について教えていただきました。

その後、事前に考えてきた分からないことを質問し、いろいろ教えていただきました。

「美知の里」では、施設の中を見学させていただいたり、施設内の設備を体験したりしました。

子供たちは、その中でも特に、足湯に入ることを楽しんでいました。

学習参観、親学び講座、引き渡し訓練

今年度2回目の学習参観を行いました。

子供たちは、落ち着いた雰囲気で学習していました。

また、学習参観後、親学び講座を行い、講師の先生から「ICTを使用しているときに脳内で起こっていること」についてお話を伺いました。

最後に、災害時における引き渡し訓練を行いました。

保護者の皆様には、ご多用のところ、ご参観いただきありがとうございました。

なつがやってきた!(1年生)

1年生は、生活科の学習で、校庭や中庭にいる夏の草花や生き物を見付けようと取り組んでいます。

「花を見付けたよ!名前は何だろう?」「木に何かいたよ!」「蜜みたいなものがついているよ!」

と、さらに興味関心を高めたようでした。

子供たちは、休み時間にも進んで校庭や中庭に出て、夏の草花や生き物を見付けています。

 

絵本原画の世界(6年生)

6年生は、6月10日(金)に、国語科「地域の施設を活用しよう」と図画工作科「お話始まるよ」の学習の一環として、富山県美術館で行われている「絵本原画の世界展」へ行ってきました。

富山県美術館へ行くのは初めての子供が多く、どんな施設なのか楽しみにしながら美術館へ向かいました。原画展では、数多くの絵本原画を楽しむことができました。

子供たちの感想を紹介します。

(施設について)

・美術館では、たくさんのお客さんがひとつの作品を観られるように、作品の間隔が空いていることに気付きました。

・一般のお客さんがいらっしゃるので、美術館のルールを守ることが大切だと改めて感じました。

・また美術館へ行く機会があったら、新しい絵の描き方や表現の仕方を学びたいと思いました。

(絵本原画について)

・色合いがとてもきれいでした。青から少しずつ白に近付いていく空の色が印象的でした。

・作者によって塗り方や使用する画材が違ったので、より作者の個性が目立っていいなと思いました。

・とてもすてきな作品に出会いました。作者が作品を描く前に、その国(外国)のことを調べて描いたと知り、さらにその絵が大好きになりました。

・人の心に残る作品を生み出す作者の方々がすごいと思いました。私も、図工の「お話始まるよ」を作るときは、人の心に残るようなものにしたいです。

子供たちは、絵本原画の世界に触れ、多くのことを感じていました。

1 64 65 66 67 68 135