市誕生20年企画教育フェスティバル 2024年11月25日 6年生, 東部っ子の1日 6年生の代表の子供たちは、市誕生20年企画教育フェスティバルに参加しました。 総合的な学習の時間に調べ、まとめた「幸せって何だろう~南砺人の幸福度~」について発表しました。とてもすてきな発表となりました。
顔出しパネルは楽しいよ! 2024年11月21日 東部っ子の1日 4年生が図画工作科の学習でつくった顔出しパネルが、学校中に飾られています。 通りがかった子供たちは、学年に関わらず、楽しそうに顔を出しています。 学校が明るく、楽しい気持ちになります。4年生のみなさん、ありがとう!
3年生「理科:太陽の光」 2024年11月20日 3年生, 東部っ子の1日 3年生は、理科の学習で虫眼鏡を使って日光を集めるまとめの実験を行いました。 みんな真剣な表情で取り組み、体験から学びを深めていました。
4年生「校外学習」 2024年11月19日 4年生, 東部っ子の1日 4年生は、社会科の学習で五箇山和紙の里で紙すき体験や五箇山和紙ができるまでの説明を受けました。職人さんから、紙すきの行程を教えてもらいながら、上手に和紙を作ることができました。和紙ちぎり絵展も行われており、絵の具で描いたような絵も全て和紙でできていることに子供たちは驚きを隠せませんでした。
2年生「読み聞かせ」 2024年11月19日 2年生, 東部っ子の1日 おはなしJA夢のみなさんが、絵本の読み聞かせをしてくださいました。 1・2年生の子供たちは、いつも楽しみにしています。 おはなしJA夢のみなさんは、今年度、南砺市功労表彰を受けられました。おめでとうございました。そして、いつもありがとうございます。